![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが昼ご飯を自分で用意するとき、夜ご飯と被らないようにするため、妻が連絡するべきか、旦那が連絡するべきか悩んでいます。他の家庭ではどうしているか教えてください。
旦那さんが仕事の時、昼ごはんはお弁当じゃない方にお聞きします!
ランチは外食や自分でお弁当などを買う旦那さんが夜ご飯のメニューと被らないようにするのは、
妻が今日なに食べた?と確認の連絡をするべきですか?
それとも旦那が今日は昼○○食べた!と連絡するべきですか?
滅多にないんですが、たまにお弁当がいらない日とかに昼と夜のメニューが被ったときに、そんな気がしたんだよねーとか、かぶると思ったんだよねーって言われるので、そんな気がしたなら今日は○○食べたよ!って連絡してきてよ!ってなるんですが、みなさんのご家庭はどうですか?😂
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は前日に食べた物と被ってもあまり何も思わないタイプの旦那なので、確認しないです🤣
ただ何食べたか気になる時は私から聞くようにしています!
でも被るのが気になるようなら自分から連絡するか言って欲しいですね!!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは全然気にしてないです。お互い被ってしまったら、逆にすごくない?って爆笑してます。
ちなみに子どもの給食表もあまりみないので、たまーに被るんですが、大笑いして終わりです😂
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
昼何食べたか把握してません😊被ったことあるのかわかりませんが特に何も言われたことないです!
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
被ってほしくない方が連絡するのが良いと思います😊
私は好きなら同じもの食べ続けられるタイプなので何も気にしませんし、夫が嫌なら連絡してきたら?というか文句言うなら自分で作ったら?のスタンスです。
「今日昼(給食)もカレーだった!」って娘に言われた時は、献立表渡されてるので「わー!ごめんね。まぁ、よくある話よ」って言ってますが、夫に「今日カレーだった」って言われたら「昼に食べたいくらい好きなものが夜も出て嬉しいでしょ」って言います🤣
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
夫は不規則なシフトで帰り時間がバラバラなんですが…だいたい夕方ごろ、わたしから夕飯のメニューをLINEでお知らせするスタイルです🙋♀️
被ってもあまり気にしてなかったです😂!
夕飯食べながら、きょう昼もカレーだったんだよね!と言われたことありますが、被ったね!で終わりました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめて返信ですいません!
かぶっても大丈夫派の方が大半で驚いています😂
私も子供の献立つい見忘れがちで被っちゃうことあります😂
ありがとうございました^ - ^
コメント