
コメント

陽菜湊(о´∀`о)
私はカウンセラーではないですが支援センターで先生やママさん達に、あとは保健師さんには電話してすごく相談してました。
陽菜湊(о´∀`о)
私はカウンセラーではないですが支援センターで先生やママさん達に、あとは保健師さんには電話してすごく相談してました。
「子育て」に関する質問
朝からすみません😭 子育て関係ないのですが、、相談させてください🥺💦 親友のおばあちゃんが亡くなりました。 親友とは毎日のようにLINEしており 闘病〜余命宣告された..みたいな話も聞いていて 数日前に亡くなったと連…
大同生命で働いてる、働いたことのある方!! 大同生命で説明会と面接をしました。子供がいるとどうしても急病や行事でちょこちょこ休むので 子供のためにと職探しをしていたら、大同生命の法人営業が目に入りました!! …
子育て並走型ケアマネ、要りますか…? X見てると全家庭にケアマネを!って言ってる議員やその他関わる人の勢いというか、前のめり感がすごすぎて、え?って私はなってます…。怖いです。 子育て支援というなら、まずは、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニャンコロジー
3人のお子さん、尊敬です。
相談して、少し気持ちが楽になりましたか?
陽菜湊(о´∀`о)
すごく楽になりましたよー!保健師さんは同じようなことしか言わないので多少イラっとしましたが、私的には支援センターの先生や、ママさんたちの方が参考になりました。
みんな揃って言うのは、「適当に!」です。適当になりすぎちゃダメですが、気を抜くところは抜いて神経質になりすぎない。1人目だと難しいかもですが気楽にゆるーくお互い頑張りましょう^_^;
ニャンコロジー
コメントありがとうございました😊
適当に、が大切なんですね…
ついつい真面目にやってしまい、パンクしちゃうんです( ; ; )
ゆるーく頑張ります。