![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビング通らない階段か、玄関すぐの階段か、どちらがいいでしょうか?子どもの顔が見れる方がいいですか?
建売で迷っています!リビングを必ず通らないと行けない階段か、リビング通らず玄関あがってすぐある階段か、、、
みなさんどちらですか?😭
子どもが反抗期になった時でも必ず顔は見れるように、リビング通らないと行けない階段の方がいいですかね?🤣
リビングと階段への廊下?の間には扉があります!(玄関とは別の廊下)
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リビング通らず階段!
1択です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家がリビングを通らないで行ける仕様になっていて、私は反抗期、思春期の頃はそれが本当に有り難かったので😂
義実家もそういうタイプで夫もそっちの方が良いよと言っていたので、我が家もそういう造りにました😊💦
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちも建売で悩みました!
エアコンが効きにくいって言われてリビングに階段なしにしました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は顔を見れるという理由の他に勝手に誰か連れて家に入られるのが嫌だと思ったのでリビングを通らないと2階に行けない間取りにしました💦
確実に子供だけならいいですけど知らないうちに誰か連れてきてるのは嫌だったので💦
働きに出たらそんなのしょっちゅうになるんでしょうけど気持ち的に😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はズボラなので、リビングを通らず2階に行ってほしい派です。
子供の友達が来た時に、毎回リビングを通られるのはしんどいです。ゴロゴロできないし、いつも片付けておかないといけないし笑
でも、毎回通ってもらう方が安心という人もいるので、ママリさんがどちらのタイプかにもよりますね。
うちはリビング通らず階段に行けますが、必ずリビングのドアの横を通るので、リビングのドアを開けておけば姿の確認はできます。
![きゃっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃっつ
実家がリビングからの階段で自分の部屋に上がるタイプでした(母がやはり知らない間に誰か連れ込んでたりしてたら困る、顔見れた方がいいと考えてそのように建てたみたいです)
子供としては友達でも親と必ず顔見させるの気まずかったのと、自分の部屋だけでなくリビングも片付けてないと恥ずかしかったので嫌でした🥹
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
リビング階段嫌で、リビング階段じゃない建売頑張って探しました😂
子供が小さい時に階段勝手に昇り降りしたら困るし、それを防ぐのにゲートつけるのも邪魔くさいので😂
人の通りはリビングのドアのガラス部分で見えます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はリビングを通らないと行けない階段です。そういうの考えた方が良かったのかな?って思っちゃいました😥他の方も言うようにリビングを通らないと行けない階段なので階段の所にカーテン付けないと暖房付けてても2階からの冷気でキッチンが寒かったです。今は付けて改善しましたが。ママリさんの仰る通り必ず顔が見れるというメリットはありますよね!反抗期になっても挨拶してほしいな🥹♡
![てぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃ
私はリビング階段でよかったです!
30歳ですが、恥ずかしながら夜廊下行って1人で階段登るのが怖いので🤣🤣
リビング階段だと家族の気配が感じられて怖くないですw
あと空調効いてるから階段も2階も寒くないのが冬は快適すぎます!
ただ音漏れは少し気になりますが😅
その分2階の子供の声とかが
リビングまで届くので1階にいても安心な場面も多いです!!
床暖房があるお家なら空調も気にならないと思うのでおすすめです😌
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちはリビング通って階段です!
子供的には将来嫌かもしれませんが、勝手に友達や知らない人を入れて子供部屋に篭られるのは嫌なので!
子供の友達は把握しておきたいです☺️
反抗期がきても一言でも必ず会話が出来るようにしておきたかったからです🥺
![HEママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HEママ
我が家は今戸建てに
引っ越して一年になります!
リビング階段も最近
流行ってるのは聞いてました!
でも上の子が中学生で
お友達を家に連れてくるのに
リビングをわざわざ通って
部屋に行くとなるとそれが
嫌でお友達を家に呼ばないっ
てなるのが嫌だったので
我が家は採用しなかったです!
思春期になると親と
顔合わせるのも嫌だ!って
なると思ったので😂
私もそうでした💦
それプラスリビングを
毎回お客さんが通ると
なるとソファでだらだら
したり寝巻きでいることが
出来ないってなるのは
どうしても嫌だったので
我が家では採用しなかったです。
![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ピク推し♡
リビングじゃない階段です。
それしか考えられなかったです。
勝手に連れてこられても、リビングというプライベート空間に入ってほしくなくて。
誰が来たかわかるように引き戸にして基本開けっ放し、リビングもダイニングもキッチンからも見れるようにしました。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
リビング階段少し憧れありましたがうちらが探してた地域の建売にリビング階段はなくママリでもリビング階段は寒いとか色々聞くので玄関入ってすぐでは無いですがリビングの外に階段の家にしました👌
トイレの脇の階段です😅
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
必ず顔合わせられるからリビング階段選びましたが、玄関階段のほうがよかったなと後悔しました。
冬は階段の上から冷気が降りてくるので、リビングが常に寒く感じます。
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
リビング階段です!
旦那の実家がリビング通らずの階段で、旦那が買う家はリビング階段が良かったそうです。
私はどちらでも良かったけど、悩む余地が無い程、他に良い建売が無かったのでリビング階段になりました😅
でも、昔ヤンチャな頃に
親に全く見られずに入れる家がかなりのたまり場になってたので、我が家がそんな風になるのは嫌だったのでリビング階段で良かったです。
変な奴はわざわざリビング階段で親と関わる家よりも親に合わないで済む方を選ぶと思うので🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リビング階段です。
我が子には、帰宅時に挨拶しないとか、挨拶も無しにお友達や恋人を家にあげるとか、そういうことのないようにしてほしいと思っているので、そういう点での子供への配慮は不用と考えています。思春期なんて、たった2、3年の話ですし、私も主人も自分がそんな拗らせた思春期を経験していないというのもあります笑
空間広く取れたり、リビング階段のメリット大きいので、リビング階段最高くらいに思っています笑
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
うちはリビング通って階段です!
実家はリビング外階段でしたが、友達や、彼氏家に来た時も入る時と帰る時、必ず親に挨拶していったのでどっちにしろ会うならどっちでも良いかなと思ってそこは気にせず選びました😊
![ふたりめ育児中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりめ育児中
うちはリビング通ってドアがあり、階段になってしまいました😂‼️
本当はズボらでリビングでゴロゴロしたいので、リビング通らない階段が良かったのですが、やりたい間取りを全部入れられる土地の形じゃなかったので、泣く泣く諦めました‼️
一番嫌だったのは暖房が効かない事だったので、そこはドアで解決です😄
思春期の事、皆さん心配されてますが、うちは私も兄も反抗期がなくて、マンション住まいだったので、兄は思春期にも普通にリビング通って彼女連れ込んでましたし、私も兄の彼女と喋ったりしてたので、子供の性格に寄ると思うので、気にしないおおらかな子供に育ってくれる事願っておきます~😅
後は私が頑張ってリビング片付けます😂😂😂💦笑
ママリ
よろしければ、理由も教えて頂けませんか?☺️
退会ユーザー
親と喧嘩した時、友達や彼氏彼女を連れてきた時、
自分だったらわざわざリビングを通りたくないです!