
寝かし付けでの質問です。絵本を読ませると良いと聞きましたが、どんな絵本だと良いのでしょう?
寝かし付けでの質問です。
絵本を読ませると良いと聞きましたが、どんな絵本だと良いのでしょう?
- kiko

かおりんご0520
月齢にもよるとは思いますが、あまり元気いっぱいになっちゃうのは向いてないかなー、と思います(^^;
擬音がいっぱいだったり、アクション(あいさつだったり、一緒にやってみよう的なのですね)は日中に読んであげて、寝る前は静かなテンションで読めるものがいいんじゃないでしょうか(*^^*)
うちは、食いしん坊なので、食べ物の写真がいっぱい載ったのを持ってきますが、テンションが高くなっちゃうので、読みませんw
うちはこどもちゃれんじについてくる絵本を適当にセレクトして読んでるので、具体的に名前をあげる事ができなくて申し訳ないです(´△`)

かおりんご0520
あ、そういえば!
私は一歳すぎまではその日あった事を物語口調で話してましたw
テレビで見たことがあって、一定のテンポや声のトーンでそうやるだけで、こどもは落ち着くってのです。ほんとかどうかは分からないんですが、まぁまぁ寝ますw

みー ♩
どんな絵本が良いかはわからないのですが、うちでは「あなたがだいすき」を読んで寝ます(^^)
娘もこれを読むと嬉しそうにくっついてきて、そのままぎゅーとしておやすみモードに突入します(*˘︶˘*).。.:*♡

退会ユーザー
私が使っているわけではないのですが、児童館にある「おやすみ前の絵本」という題名の絵本を見ると、絵が少なくてほとんど文章だけというものでした!
なのできっと一緒に読むというよりは、部屋を暗くして目を瞑らせて、スタンドライトの灯りなどで静かに読んであげればどんなものでも良いのかなぁと思いました。言葉が通じない赤ちゃんだとちょっと難しいですけどね…。。。
あまり参考にならずすいません(>_<")
コメント