
イヤイヤ期の乗り越え方・関わり方・その他なんでも良いので教えてください🥹🥹🥹
イヤイヤ期の乗り越え方・関わり方・その他なんでも良いので教えてください🥹🥹🥹
- _610(2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

みの
とにかく心を無にしてました🤣
相手してもしんどい、無になって、ぼーっとして、、、
🤣🤣✨

メル
わー!!まさに私も今めちゃめちゃ疲れてめちゃくちゃ落ち込んでるところでした。
さっき、娘のイヤイヤスイッチが炸裂して、机の上のものとか玩具とか投げまくられました。
怒鳴ったって通じないし、ダメって言ってもイヤイヤ言われるし💦お着替えもイヤ。お風呂もイヤ。オムツ替えもイヤで💦困ったもんです。
全然乗り越えられてなくて、なんのアドバイスでもなくて申し訳ないです(((;╥﹏╥;)))
ちなみに、さっきの物ポイポイ事件の時は、「投げるの嫌」だけ伝えて隣の部屋に逃げました😅そしたら娘はその場でギャン泣き。
一呼吸置いてから、娘のところに戻って、「拾って」と伝えましたがイヤイヤ言われ。
とりあえず膝に乗せて抱っこして「一緒に拾おう?」って聞いたら「うん」って言いました。そこからは結局自分で全部拾ってくれました。
最近はこんな感じで、一旦離れる、抱っこする、一緒に○○?で解決することが多いですが、、、それでも納得しない時は、あんまり良くないですがおやつで釣ったり、YouTubeに頼っちゃうことも多いです😅
-
_610
わー!!お疲れ様です😭
毎日頑張ってるママ最強に偉いです!!
嫌!嫌!って参りますよね😮💨
うちの子も怒るとすぐ投げます笑
子どもも怒ってるピークに何言われても嫌!ってなるんでしょうね、、心が落ち着いてる時に考えるとこうだったんだなーとか思えるけど、私もイライラしてると頭ごなしに怒っちゃったりムカつくー!ってなっちゃったり、、笑
一旦離れることも大事ですよね🥹
オヤツやYouTubeに頼ることは全然悪いことじゃないと思います!母と子の心の安定🥹🥹
私だけじゃないと思うと頑張れそうです🥲🫶🏻
適度に息抜きしながら頑張りましょー😌
ありがとうございます🌟- 1月7日

いちご
言葉が大分出てきて意思疎通ができるようになったら大分楽になりました!
ベビーカーやだとか抱っこやだとかは治りませんが…😅
私も頑張ります!頑張りましょう😂✨
-
_610
意思疎通出来るようになれば全然違いますよね🥹
頑張ってるママがいるんだと思えば頑張れます🥹✊🏻 ̖́-
ありがとうございます🌟- 1月7日

きき
真に受けない😇😇😇😇
あとは全然違う会話をしてみる。
あぁ今日天気いいわ〜
あ、雲きれい!
とか。
✖ご飯食べるよ
○お腹すいたからご飯食べよー
✖お風呂はいるよ!
○あぁなんか今日は汚れちゃったな、お風呂入ろうかな
って感じですね。
命令したら嫌!からの癇癪始まるので😵💫
-
_610
違う会話する作戦採用させていただきます🤣
確かに!!!!言い方大事ですね🤔
ありがとうございます🌟- 1月7日

あ
イヤイヤ期
相手すると疲れますよねー🥲
酷い時は第三者の目線で見守る。
ひたすら気を逸らす作戦、
あっ、ママあれどこだっけ?って家の中なら違う部屋に探しにいったり…笑
預けられる人に少しでもいいから預ける。
ですかね。
-
_610
真面目に相手するとイライラしかしないので第三者の目線で見守る作戦にします🤣
一人の時間あるだけで全然違いますね🥹🥹
ありがとうございます🌟- 1月7日

晴日ママ
ママもいやいや!って三男に言ったら
ママいやいやー?って2語文覚えました😂
そして爆笑されます🫣
-
_610
何それ可愛い🤣🤣🤣
第三者からみると微笑ましいでしかないですけど、イヤイヤは疲れますよね🥹息抜きしながら頑張りましょう🥹- 1月7日
-
晴日ママ
ママもいやいや、
いやいやはないって
毎回言ってます🫣
三男には申し訳ないのですが
長男次男のこともしないといけない➕自営で仕事に追われてる
まともにイヤイヤ期相手に出来ないんです!笑
なんなら
長男も口を開けば第一声は
いや、やだです
もちろん次男も!笑
うちには
イヤイヤ期のメンズしか居ません🫣- 1月7日
-
_610
3人見ながらお仕事もって尊敬でしかないです😭✨
イヤイヤ期メンズ×3はキツすぎる🤣
毎日お疲れ様です🥹- 1月7日
_610
無!!!怒りの沸点は3秒間で落ち着くときいたので、とりあえず無になってみます笑🤣
ありがとうございます🌟