※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が最近睡眠時間が長くなり、ミルクの回数が減って1日のミルク量が減少。1回のミルクを増やしても飲まない。対処法を教えてください。

生後2ヶ月ちょいになる娘が最近睡眠時間が長くなり、ミルクの回数が減りました。なので1日のミルク量がかなり減り、調整する為に1回のミルクを増やしても増やした分は飲みません。
皆さんどうされてましたか?教えて頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか、そういう時期なのかなって思ってそのままにしてました😂
結局時間が経ったら飲む量も増えてくるので!
体重増えてておしっこうんちして元気ならいいや!って感じでした。
後その時期くらいから飲みムラも出てきて1日トータルいつもよりかなり少ないとかもありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!気にし過ぎないよーにします!有難うです😭

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月ちょいの頃はいつも140飲んでたんですが
    平気で50しか飲まない時もあったり...。笑
    気にしすぎない方が楽かもです🥹

    • 1月7日