
コメント

はじめてのママリ🔰
130万円までだったと思いますが
うちは警察なのですが
3ヶ月連続108000円こえたら
扶養から抜けることになります。
年間は130万円以下です
はじめてのママリ🔰
130万円までだったと思いますが
うちは警察なのですが
3ヶ月連続108000円こえたら
扶養から抜けることになります。
年間は130万円以下です
「お金・保険」に関する質問
社会保険と国民健康保険について 夫が自営業を始めたばかりで収入が低いため、正社員の私の扶養に息子とともに入っています! 今は育休中ですが復帰後はパートでの勤務を検討していて、できれば勤務時間を減らしたいので…
児童手当について うちはお祝い金で全てのベビーグッズを賄ったので児童手当だけでも貯蓄に回したいと思ってました。 ふと児童手当が入ったのか気になって旦那にその話をすると、正直ミルクとかを買うのに使わないと厳…
コープ共済 たすけあい について 現在27wなのですが、今から保険加入できるのでしょうか? 20wのセミオープンでの検診時に27w6dに胎盤の位置をもう1度確認するから来院するように言われています 現在、胎盤の位置が低い…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
一般の扶養だと年間で計算するところが地方公務員だと月で超えちゃいけないみたいですよね😱
なんか複雑で心配ですが😅
パートの面接の時にそういう旨も話しておいたほうがいいですよね?😅
はじめてのママリ🔰
そうですね!話しておいた方がいいかと思いますが、
週4で1日5時間働いても8万円ちょっとなので
相当時給が高いか、
毎日長時間働かない限り超えない気がします!
ママリ
たしかにそうですよね!
できれば高時給で短時間が最高ですね😭✨
はじめてのママリ🔰
公務員の扶養は月10万円だけと
働く職場によっては8万円こえて週20時間とか
規模とかによってはパート先で社保に入らないといけない可能性もあるので、
扶養内でギリギリ働けない可能性もあります🥲
そうですよね💦
私のところ時給安すぎて🥲1071円です🥲
ママリ
確かに社保問題が出てきますね😅💦
せめて10万くらいはギリギリ稼ぎたいなと思ってますがなかなか難しそうですね😭
あとはシフトとか扶養範囲内を管理?してくれる上司がどんな感じの人かとかにもよりそうですね😂
田舎の私からしたら時給1000円超えはめちゃくちゃ高いです🤣
ちなみに職種はどんなお仕事ですか??🥺
はじめてのママリ🔰
そうですね上司にもよるのかと🥲
今は扶養内にしてますが、一人目産後はフルタイムで働いてました!
今年の4月からまたフルタイムに不要から抜けて働く予定です!
接客業です!販売です😁
ママリ
お若いのにしっかりされてるのですね🥺
扶養外だとめちゃくちゃ稼がないと働き損と言われますが実際どうでしたか??
質問ばかりですみません😅
なかなか地方公務員の奥様とお金の事で話せる機会がなくて😱
はじめてのママリ🔰
そうですね。。。月11〜13くらいしか稼がないなら働き損だと思います。。。
子供が三人いて長い時間働くのが難しく扶養にしました。
4月からは9-17で働くのですが
週5日で、18万円前後に固定されます。夫の手取りが35前後なので
子供の三人育てるにはママリではたたかれるレベルですが
頑張って働くしかないのと
夫は1つ上なので25ですが
まぁこれから増えていくだろうし
なんとかするしかないのですが
私の収入が少ないので
もっと本当は夜とか入って働くしかないんですけど
幼稚園の預かりが18時半、保育園が18時までなので
21時までは働ず☹️