※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
妊娠・出産

21w初マタ。切迫流産で入院後、頚管長回復。安定期の妊婦だがライブ参加に不安。行くべきか悩む。

21w初マタです。

18週のときにお腹の張りの自覚はありませんでしたが、頚管長が2.3センチになり、切迫流産で入院していましたが、明らかな子宮収縮はなく、19週で頚管長3センチまで復活したので退院しました。

20週になると頚管長4センチまで戻ってきており、退院して以来一度もお腹が張ったり腹痛があったこともありません。

退院後1週間は安静にしていましたが、この1週間は安静も解除となり、スーパーで買い物をしたり軽く料理や洗濯などの家事もしていますが、お腹が張ることもありません。

明日ライブがあり、産科の先生からは行ってもいいと許可をもらっています。3年ぶりのライブなのでわたしもすごく楽しみにしていますが、友達から「何かあったとき絶対後悔するから行くのやめた方がいい」と言われます。
私もそう思いますが、いまは切迫状況からも脱しており
普通に安定期の妊婦だと思っていいと医師から言われていることや、今後子どもが生まれてからはもういけるチャンスもあまりないかと思うと行きたい気持ちが強いです💦

行かないべきなのでしょうか。
行かないに越したことはないとは思いますが、やっぱり行きたいです。
そう思ってしまう自分には母性がないのかとも思ってしまいます。

コメント

ひなまるママ(27)

Liveの種類によりますが
フェスとかだったら周りも飛び回るし危ないかなと思いますが
大人しめなら良いかなと思います!
産後は行きたくてもいっときはいけないので😿

ぴよ

安静解除よかったですね☺️♥
安静がんばってきたご褒美にもなりますし、行きたい気持ちすごくわかります🥹♥️
わたしも安定期でライブ行きました…☺️
先生の許可も下りてるとのことですし個人的にはちょこちょこ座って休む、行き帰りも混雑を避けて行ける、万が一の場合すぐ病院に行ける状態にするなど、準備が整うようなら全然ありだと思います☺️
ただ止めた方がいい、と言ったお友だちがもし一緒に行く相手なのであれば、ちゃんと安全に行くことを説明して納得してもらえるようにすると思いました😌
絶対に気を遣わせてしまいますし、それこそ何かあった時には辛い気持ちを背負わせてしまうかもしれないので…💦

ちなみにわたし、上の子産後3ヶ月で同じく産後5ヶ月の友だちとライブ行きました☺️
家族の協力は必須だしまだガタガタだし胸は張りますけど笑、命の危険はないし思い切り楽しめましたよ♡

deleted user

私なら行かないです💦

多くの人が集まる場所に行くこと自体避けるべきだと思っているので…

コロナやインフルが流行ってますし、万が一何かあって無事に産むことができなくなったら、その後の人生でそのアーティストの作品を楽しむことができなくなってしまいそうです💦

ママ

激し目のライブでなくても、私なら行かないです🥺!

私も19wの時から頸管長が29mmと短く切迫流産と言われ、仕事は休職、ウテメリンを飲みつつ自宅安静しています。
32wになった現在も継続中です。

26wの時に47mmまで長くなっており、医師からもう仕事に復帰していいよと言われましたが、怖かったのでそのまま自宅安静を選びました。その後は35mm前後を維持していましたが、先日の検診で24mmまでまた縮んでいました。

ちゃまさんは18wで23mm、20wで40mmと伸びたのことですが、頸管長は一度伸びても、完全にくっ付いたわけでは無く、見かけ上伸びたように見えるだけ、だそうです。
私も一度かなり伸びたので少し安心出来ましたが、また短くなっているので、仕事復帰しなくて良かったと思っています。

医師も病院によって全然言うことが違ったりしますので、結局行くかどうかは自己責任かと思われます🥲
行って何事もなければそれは勿論良いですが、結果論ですので...
21wならまだ切迫流産の括りでしょうし、万が一お腹の子に何かあった時に後悔します😭
いま赤ちゃんを守れるのはママだけですよ😭