
コメント

退会ユーザー
治療中ってことですよね?2歳までです。

ST
歯科衛生士です!
小学4年生くらいでもお母さん付き添いでそばに居てもらってる子もいますよー😌
そのくらいになるとお子さんは1人でも平気そうで、お母さんもなんとなく近くにいるって感じですけど😁

neco
歯科医院で働いてますが5歳くらいから一人で来れる子が多くなるイメージです😊

はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりまとめてですみません🙇♀️
その子により小さい頃からひとりだったり大きくなるまで付き添ったりと色々ですね。
先日虫歯治療に行った時保護者は待合室で待つように言われて、他の皆さんはどうしてるのかなと気になって相談させていただきました。
うちは2年生ですがひとりで頑張ってきました☺️
ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
治療中です☺️
3歳以降はひとりで治療を受けましたか?すごいですね!
退会ユーザー
1人で治療を受けました。
特に怖がる事もなくて…びっくりされましたが、自分も幼稚園の頃は1人で診察受けてたので(付き添いNGの子ども歯科だったかと)そんなものかなと思ってました。