※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

2歳前から言葉が達者で反抗的な態度が目立ち、最近ますますエスカレートしてイライラしてしまう悩み。成長の過程でやめられることも増えているが、一日中こんな感じで心の余裕がなく、酷いことを考えてしまう。

反抗期でしょうか?
2歳前から言葉が達者で何事も反対言葉の様につっかかってきてたのですが、さらに最近エスカレートしてイライラしてしまいます😭

・食卓に置いてあるお父さんのお茶を見て「こぼしちゃおっかなー」と言っているので「こぼさないよ」というと絶対理解した上で速攻倒す
・たたいたり物を投げたりをよくする。「叩かないよ」というと「たたかないじゃない!」と逆ギレしてくる
・「おにぎりを手に持って食べてね」というと「わんちゃんみたいにたべるー」と机に置いて口だけでたべる
などなど、あげ出したらキリがありません💦

「やめられるかな?」でやめられたり、できることもじわじわ増えているのですが、一日中ずっとこんな感じなので成長の過程と微笑ましく見守れる心の余裕がなくて酷いことを思ってしまいます😭

コメント

ママリ

反抗期ってより2歳児ってそんなもんかなと思いました😂😂😅

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そういってもらえて安心しました😂

    • 1月7日
ハチ

イヤイヤ期だと思いますよ!
うちは小2の娘が中間反抗期真っ只中で毎日言い合いの喧嘩で頭おかしくなりそうです😜

全部イヤイヤで、何が嫌なのかも分からないししんどい時期ですよね💦

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    これもイヤイヤ期のうちなんですかね😂
    早く終わるのを祈るばかりです💦

    • 1月7日
ママリ

うちの下の子も来月で2歳ですが、ダメなこととわかっていて悪い顔でニヤニヤしながらやったりします😂

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    悪い顔してやってきますよね😂
    手強いです…!

    • 1月7日
空色のーと

イヤイヤ期ですね💦
うちは、あからさまに「分かっててやるイタズラ」は徹底的に叱ってさせないようにしてました😅

やっていい事と悪い事があるので、家でOKってことは、外でもOKっしょ!とか安易に考えられても困るので💦

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    イヤイヤ期なんですね💦
    これまではよっぽど怪我や事故につながること以外は叱ってこなかったのですがもう最近は叱ってばかりです😂

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期じゃないですかね?
言葉が出てるので反抗っぽく感じるかもしれないですけど😊

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    イヤイヤ期ですかね💦
    ギャーっと泣いたりはしないのでイメージと違いました😥

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期もそれぞれなんですけど、大体みんな手を焼きます😂

    • 1月7日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    成長の過程と分かっていても手強いですよね…😂
    全然第二子を考える余裕が生まれません💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も全然で、3歳すぎてやっと2人目いこう!って思えて産んだら本物の反抗期に頭抱えました笑。

    • 1月7日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ひ〜😂
    うちもそうなりそうな気がします😂

    • 1月7日