
オムツ交換のタイミングについて相談です。寝ている間にオムツが濡れても起こすべきか悩んでいます。オムツかぶれはまだないです。
オムツ交換のタイミングってどうしてますか?
私はミルクのお腹すいた〜と起きてくれたタイミングで変えることが多いのですが、うちの子はオムツが濡れてようがお腹がすいてない限り?こんこんと眠り続けてる事が多いので、時々パンパンに吸水してる事があります😅
まれにおしっこ出た〜気持ち悪い〜と泣いてくれることはありますが、基本出ても泣いて教えてはくれないのでミルクのついでに、とかが多いのですが、寝ててもそろそろ出てるよなぁ、と思うことはあります😓
寝てるのを起こしてまでして交換頻度を上げるべきなのでしょうか?
今のところオムツかぶれは起きてないです。
- 👀(2歳5ヶ月)
コメント

おかゆ
夜中だったら、起こしてまで替えないです😅
うんちだったら仕方ないけど、、

ふ
うちも新生児の頃からおむつの汚れではあまり泣かず、泣く=空腹って感じの子でした!
なので夜中は起きてこない限り特におむつ替えしてませんでした。
おむつかぶれも起きてないです🙆🏻♀️
ただ、パンパンに吸水している分モレやすくはなってしまっていたので、寝るときだけちょっと高いおむつにしたり早めにサイズアップしたりしていました🌟
-
👀
なるほど、参考になります😂
そろそろサイズアップ考えてたので夜だけ大きいのを使いはじめるとかでも良さげですね🧐
ありがとうございました♪- 1月8日
👀
ホッとしました😅
ありがとうございます!