
義理母に相談事をすると、私の意見が尊重されず、不満です。義理母の意見ばかりで、普通なのか不安です。
旦那について 質問です。
何かあると すぐに
義理母に電話して 話して
私がこうじゃない?っていうと
義理母に言うてみる!て言って
きいて
義理母がこういったから
こーすると言い張ります。
他にも 義理母がこういうからっていうのが
多くて
私に答える権利がないというか、、
私が第三者の意見になっているというか、、、
私の答え要らなくない?って思ってしまいます。。
普通なんでしょうか。
別に
義理母に電話するがダメとかじゃなくて
一緒に居るのに
なんで、相談事や家族のことを話さなくていい事まで
話して嫁の私の意見を聞かないのっと
不満になってます。。
- yuriiママ(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
義母がこーゆってたよとか言われます😂
マザコンだなお前。で終了です😂
マザコンは治らないのでスルーして諦めるかもう離婚するしかないような、。

まま
母親と結婚したのか、お前は
といったことがあります。
-
yuriiママ
えーー!!強すぎます🤣
私は 言えないです🤣🤣- 1月7日
yuriiママ
一人っ子だからってのも
あるんでしょうか。
私は 結婚して
自分の親に
相談したことなくて
それが羨ましいとかじゃないんですけど
ほんとに
親離れ?してないなってかんじです。
確かにマザコンなのかな。😅