※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこも
子育て・グッズ

明日から離乳食を始める予定で、コップ飲みの練習も始めたいと考えています。乳首とストロー飲み、コップ飲みができるテテオ マグバルーンのセットを購入しました。食事のタイミングや何をあげるか悩んでいます。他の方はどうしているのか教えてください。

明日から離乳食を始めようと思っています!コップ飲みの練習も始めようと思って、コンビのテテオ マグバルーンのセットを購入しました。乳首とストロー飲みとコップ飲みがパーツを変えると出来るものです。
乳首のものは5ヶ月からとなっていたのでこれなら使える♫と思ったのですが、あげるタイミング、何をあげたらいいのかがわかりません😥
離乳食後?入浴後??母乳の前後??大泣きした後???3ヶ月の時お白湯をあげたら拒否されましたが今なら飲みますかね…
調べていくうちに練習は離乳食中期でもいいと書いてある記事も目にしました。
ですがせっかく買ったのに使わずに終わるのは勿体無くて😅😅(特に乳首タイプが)なんとか今の時期から活用したいなーと思ってるんですが、みなさんどうしてるのでしょうか?教えていただきたいです✨

コメント

ゆう

私もお祝いで同じものをいただいたのですが、完母で育てていたのでわざわざ乳首タイプに慣らせて、ストローへの移行が遅くなると嫌だなーと思って、うちの子は全部すっ飛ばして4ヶ月でストローマグデビューでした😆💦お風呂の後に麦茶をあげてます!上手によく飲んでますよ♬

  • ちょこも

    ちょこも

    そうなんですね〜✨よく聞きますが、本当に4ヶ月でストロー使えちゃうんですね!!すごいです!

    ただうちは、お風呂後はすぐミルクあげて寝かせるので、麦茶あげてお腹膨らんでミルク飲まなくなったら困るかな〜とも思ってまして💦それとも一回にあげる量ってそんなに多くないですか?!

    • 1月5日
deleted user

5ヶ月からストローで麦茶あげてます😃
離乳食の時に一緒に飲ませてます。慣れてからは、寝起きとか、出掛け先とかでちょこちょこ。
食後に飲ませると、食べかすが残らないので、いいそうですよ🎵

  • ちょこも

    ちょこも

    みなさん結構早くからストローであげてるんですね😃最初から嫌がらずに飲みましたか?
    なるほどです!食後はそんな効果もあるのですね。

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    嫌がるというか、噛んだりして遊んでしまい、吸うまでに数日、口に含んでちゃんとのめるのには数週間かかりましたが、1ヶ月くらいでちゃんと飲めるようになりましたよ🎵

    食後に飲むと虫歯予防になるそうです!

    • 1月5日