![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長時間しなければ大丈夫ですよ。
![かよへい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよへい
産婦人科で最初に習ったのが縦抱っこでした◎
助産師さんが20分も縦抱っこをして寝かしつけをする子もいますとおっしゃってました!
密着する面積が多いので赤ちゃんが安心しやすいですよとのことで:-)
ちなみに
千葉市だと3-4ヶ月健診で1回、8ヶ月までに無料で1回チケットがあって股関節のチェックをしてもらえます!
自治体によって違うとは思うのですが気になる場合は健診をしっかり受けておくといいかもです:-)
-
はじめてのママリ🔰
安心するんですね☺️
モモに座らせる形でも大丈夫ですか?赤ちゃんの背中が体に密着する形です、- 1月6日
-
かよへい
私もモモに座らせてます◎
ただお互いのお腹同士がくっつく感じです:-)
(抱っこ紐を使った時のような)
赤ちゃんの足がM字型になっていて
嫌がってなければ大丈夫なのでは、、?
ちなみになんですが
モンテッソーリの本に
赤ちゃんが出来るようになる順番が書いてありました◎
その順番通りにしか成長しないみたいです:-)- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
全然嫌がらなくてむしろ落ち着いています🥲💕
初めて知りました!
順番なんてあるんですね🥺- 1月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹