
一歳を過ぎてからおしゃぶりを使うのはやめた方がいいですかね?💦
一歳を過ぎてからおしゃぶりを使うのはやめた方がいいですかね?💦
- (๑>◡<๑)♡(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
使ってます(;´Д`)

Sapi
全然使ってます🙆♀️✨️✨️
-
(๑>◡<๑)♡
今までは使ったことなかったんですけど、今更使うのはどうですかね??
- 1月6日
-
Sapi
あったほうが寝やすそうとかプラスになることがあるなら
いつからでも使っていいと思いますよ🙆♀️✨️- 1月6日
-
(๑>◡<๑)♡
いいですかね😭
元から使ってればよかったんですが先輩ママさん辞めさせるの大変と言っていたので今から使うのもなーと躊躇してしまって😭- 1月6日
-
Sapi
その辺は子供によるのでなんともですね💦
うちは起きてる時も欲しがらなければいいやーくらいだったので
絶対おしゃぶりあったほうが寝やすいし退院して即効買いに行きました😂
起きたらおしゃぶりはしまっておくだけですが
家で眠くなるとちゅっちゅ!って取って欲しいって言いますが普段は欲しがらないし
なくても寝れることもあるので
ずーっとしてなければ執着も少ないかな?と思いますし
いずれは卒業しますから✨️✨️- 1月6日
-
(๑>◡<๑)♡
そうですよね😭
執着せずに寝る時にほしがるとかだけならいいのですが😵💫
卒業が大変になりそうでなかなか😭
アドバイスありがとうございます😭🫶🏻- 1月6日

ママリ
3歳くらいまで保育園にしてきてる子いました😳
大きくなればなるほど辞めるの大変なんだろうなって思ってます😥
-
(๑>◡<๑)♡
今更だと更に執着するでしょうか??今までは使ってなかったのですが…
- 1月6日

ゆうり(ガチダイエット部)
今更与えることはしません。
執着してやめられなくなる確率高くなりますよ。
-
(๑>◡<๑)♡
やはりそうなんでしょうか?
ここまできて使わせてあげてもやめるとき大変になって可哀想かなとも思っていて😭- 1月6日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
そうですね。
何か咥えながら寝ると大抵はそれないと寝れなくなってギャン泣きです。
もう一歳ですしミルクをコップで飲むようにしたり、ミルク減らしたりしてみてはどうですか?- 1月6日
-
(๑>◡<๑)♡
そうですよね。
様子見ながらやってみようと思います。- 1月6日

はじめてのママリ🔰
ミルク自体を哺乳瓶ではなくストローマグなどであげてみてはどうでしょう!?
-
(๑>◡<๑)♡
まだぜんぜん200とか飲むんですが、その場合でもタグでもいいんですかね?😳🙏
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
いいと思います♡
うちの子も160〜200くらいマグで飲ませてます😊!
哺乳瓶だと虫歯なりやすいので、そろそろ卒業で良いと思います✨- 1月7日
-
(๑>◡<๑)♡
虫歯も気になりますよね😭😭
丁寧にアドバイスありがとうございます😊!- 1月11日
(๑>◡<๑)♡
今までは使ったことなくて今更だとよくないでしょうか??
退会ユーザー
ムリしてする必要はないとは思いますが!どんな理由でしょうか??
(๑>◡<๑)♡
離乳食が全然進まずまだまだミルクっこなのですが、最近ミルクを飲み終わっても哺乳瓶を離さずにおしゃぶりみたいに吸ったままお昼寝したりすることが多くて😭ずーっと空気を吸ってるのでおしゃぶり使った方がいいのかと思いまして😵💫😵💫
退会ユーザー
口が寂しいのですかね(;´Д`)💦
私なら飲み終わったら哺乳瓶取り上げて様子見てみますかね💦
(๑>◡<๑)♡
きっとそうなんですよね😢💦
私も取ろうとするんですがすごい泣いて嫌がられてしまって😭困ったものです😭
退会ユーザー
卒業するの大変になるかもですが…使ってみてもいい気もしますね💦
(๑>◡<๑)♡
今更使うとやめるとき大変かなあとか思ってなかなか使えずにいます😭
もう少し様子を見てみることにします😢🙏