※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫缶
子育て・グッズ

コップを逆さまにしても水が溢れないミラクルカップについて相談したいです。逆さまにしても水を出す遊び方についても教えてください。

逆さまにしても溢れないコップってありませんか?
コンビのコップを逆さまにして水をジャバジャバ出して遊びます
ミラクルカップも飲み口を抑えて水を出してます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ストロー使えれば水筒を使ってました。

  • 猫缶

    猫缶

    水筒だと溢れないのですね✨教えてくださりありがとうございます

    • 1月6日
さとう

リッチェル のコップ使っていました!
フタつきのストローですが案外すぐに飲めるようになりましたよ😊✨

  • 猫缶

    猫缶

    リッチェルみてみますね😊ありがとうございます!

    • 1月6日
uh

うちもミラクルカップとかリッチェルのストローマグとかで水出して遊んでましたー😂

参考になるかわからないけど我が家の対策としてやってた事は、、
水分飲ませた後、もう遊ぶかな?ってタイミングで、おしまいって言って取り上げて、茶っちゃ!って言うまで渡さないとか、様子見て飲ませるけどマグを本人に委ねないとか、あえて取手付きの普通のコップにお水とかお茶を1センチくらい入れてゆっくり飲ませる(最初は溺れました笑)、とか…色々頭使ってたらいつの間にかマグで遊ばなくなりました😅
あとは溢した時にあえて反応しないで😑←こんな顔で無言で拭く。怒ったり反応すると喜ぶので🤣
マグで遊んでしまったら、水で遊びたいのかな?と思ってよし!手を洗おう!って手を洗わせたりすると、欲求が満たされて満足する事もあったので、ただ遊びたいだけな気もします…

とは言え溢されるとイライラしますよね🤣
お互いに頑張りましょうーーー😭😭😭😭😭

  • 猫缶

    猫缶

    対策まで教えてくださり大感謝です😭✨
    8ヶ月ごろから遊び始めてもう最近イライラが爆発しそうで…😇
    茶っちゃ!って要求してくるのかわいいですね💕
    うちは癇癪があるので1センチくらいの量だと飲めないって怒って投げ飛ばします😭
    床が浸水してようが明日から無視を貫いてみます…
    手を洗って水を触らせるっていう発想はなかったのでやってみますね!

    • 1月6日
ママリ✨

ずっとストロータイプの水筒です✋
勝手にあげて飲んもらってます😓

  • 猫缶

    猫缶

    明日から水筒に変えてみます😭もうほんと溢されるストレスで…

    • 1月6日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    ほんとにわかります😓
    こぼされるストレス抱えたくなくて💦
    ちょこちょこコップ飲みさせて1歳過ぎで自分で飲めるようになったの確認してからはずっと水筒です笑

    • 1月6日