周りのママ友は、育児スタイルが分かれており、育休復帰組のワンオペ育児に尊敬の念を示しています。育児の大変さについての考えや、少子化の問題についても述べられています。
【皆さんの周りはどうですか?】
地域柄もあると思いますが、私の周りは子供二人いるご家庭で、上の子を幼稚園まで両親に頼らず夫婦のみで育てた人が少なく、数十人のママ友のうち一名しかいません。(私は育休復帰組です)
私の肌感覚ですが…
①どちらかの両親が近くにいてなんだかんだ助けて貰える(2割強くらい?)←会話出来る人が近くにいるだけで全然違うかなと。ちょっと見てもらって買い物行けるのも育休中は羨ましたかったです…人手って大事ですよね
②育休復帰して一歳前後で子供を保育園に預ける(5割くらい?)
③専業主婦だったが、途中で子供保育園に入れるために仕事を始める。そうでなくても、最近は保育園の空きも多いのでまた認可外であれば仕事してなくても預けられるので預ける。育休中に下の子を妊娠した場合上の子を保育園に入れるため数ヶ月復帰する。(残りの2割くらい?)
私の周りの数十人のママさんは1名を除き上記のいずれかに当てはまりますが、皆さんの周りはどうですか?私は育休復帰組なので2歳と0歳ワンオペとか聞くと尊敬しかありません🥹
少子化の根本的な問題は夫婦のみ、実質ワンオペ育児の大変さにあるのではないかと思っています。
働くママには働くママの大変さがありますが、やはり命を預かり、ペースを乱される子育ての大変さは周りの人を見ても証明されてる気がしますし、個人的には勝る気がしています。
- ひまわり🌻
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの近所は専業主婦ばっっっっかりです😇
地元も遠方。。
ママり
地元の友達はそもそも結婚妊娠時に仕事辞めてる人がいないのでほぼ100%で①&②です。
地元を離れてる友達は両親には頼っておらず専業主婦orパート始めて保育園へ…人が多いです。半々くらいかな。
私自身も地元を離れているのでたまに帰省するくらいで両親の手助けはないですね🤔
そして同じような境遇の人と引かれ合うのか、こちらで出来たママ友も両親には地元が遠くて頼れない人が圧倒的に多いです。
-
ひまわり🌻
私も両親遠方なんです!が、児童館で知り合ったママさんの地元率が高くて驚きました。
確かに今仲良い子は同様両親遠方パターンな気がします- 1月6日
はじめてのママリ
8割専業主婦で転勤族も多め。
実家も遠い(同じ地域内でもそこまで近くない)という方が多いです。
保育園も激戦区…。
うちも実家は飛行機距離なので、頼れる人もいません💦
なので、選択一人っ子です。
-
ひまわり🌻
一人っ子だと愛情もたっぷりかけてあげられますもんね😍
- 1月6日
-
はじめてのママリ
地元だと割と①と②の中間が多いのですが、親も共働きなので「実家は近い」止まりだったりします。
また、実家は都内なので周りもみんな選択一人っ子が多いです💦
出産費用もかなり高額ですし、教育費用、家賃も高いですしね💦
個人的に少子化は「1人の子供にお金を掛けてあげたい」という意味での選択肢も1つの理由にあると思います。(特に都内は)
旅行に行ったり、習い事したり…やはり人数が多ければ多いだけ大変になりますしね💦
ちなみに私も一人っ子です💦
ただ、その反面、田舎に少子化問題あるの?というくらい子沢山家庭多いです💦
こちらでは一人っ子、我が家だけです🤣
土地によってその差は大きいですよね。- 1月6日
-
ひまわり🌻
都内は家賃もほんと高いですよね。友人夫婦が軽く世代年収1000万行ってるのに、家買って、車持って、そこそこ保険入るとギリギリだと言ってて驚きました…
- 1月7日
退会ユーザー
東京ですが、1の人まあまあいます。
育休取った会社は大企業でしたが
復帰セミナーは両親が助けてくれるか旦那が定時上がりで協力的前提でした。
私が復帰時1.3歳ほぼワンオペで
心身ともにギリギリアウトだったので
退職して扶養内パートで少し働き方緩めました。
個人的に少子化の主な原因は
・核家族化
・共働きシフト
・男側の働き方は昭和とさほど変わらない
・子どもが邪魔者扱いされる
・賃金が上がらずむしろ下がる
・税金などの上昇による可処分所得の減少
・晩婚化による妊娠の確率が下がってる
などにより
子どもを持たない選択をする人が増えてるからだと思います。
おっしゃる通り子育ての大変さもありますし
それは当たり前で評価されないこともあると思います。
だったら働いて評価してもらってお金ももらえたらいいよねって考える人もいるかと思います。
-
ひまわり🌻
色々ありがとうございます!私も働いて評価されてお金あった方がいい派なので、復帰からフルです。保育園はいくら預けても延長行かなければ値段が一緒なこともあり、なるべく長く預け長く働いています。
- 1月6日
より
田舎なので、どちらかの親御さんが近い人がたくさんいらっしゃいます。働いてても働いてなくても。
うちは夫婦共に県外出身、そして転勤族(県内のみですが)なので、夫婦だけでやってきました。今は夫も単身赴任してて、普段は私一人で子ども達と過ごしてます。
子育てにはお金より(もちろんお金も必要です)も人手だと私も思います。どんな境遇の人であれ、もっとフレキシブルに頼れるサービスがあったり、男女共に働き方をもっともっと変えていかないと少子化に歯止めはかからないと思います。
-
ひまわり🌻
人手本当に大事ですよね!分かります。
もう一人自分が居ればいいのになっていつも思ってました- 1月6日
ちぃ
うちは田舎なのでだいたいがどちらかの家と同居、もしくは近居ですかね🤔
ただ、同居近居が多いので、専業主婦されている方は介護もしている人が多い印象です…😅
どちらかと言えば頼られているママさん何人かいます。
-
ひまわり🌻
介護!!それは大変ですね…
友人も育児と介護のダブルが目の前だと言っていました…- 1月6日
はじめてのママリ
転勤族なのでまわりも
・両親共に遠方or既に他界している
・そもそも外で働けない(急な引越しに対応するため)
・専業主婦なので仕事しようとしても預ける所がない(空きがない)
って感じが多いですね🤔
-
ひまわり🌻
預け先がないとそうなっちゃいますよね💦尊敬しかないです。
うちの近所は保育園作りすぎて余り初めてます💦- 1月6日
はじめてのママリ🔰
わたしは両親とも、2時間離れていますが、10年間3人子育てしながら②でした。
もちろん風邪など引いたら、仕事を休まないといけないので
そこが大変でしたが、
会社の皆さんが理解のある方で
救われました😊
ひまわり🌻
皆さん凄いですね‼️😳‼️