
明日退院予定で新生児が寒そう。寝室が10度ほど。スリーパーは毛布素材で心配。対策は?
明日、やっと赤さんと退院です🥳🫶🏻
そこでふと思ったのが、寝室がめっちゃ寒いです😇💔
家が古いのでエアコンはないし、湿気も多いので石油ストーブも普段使わず、電気ストーブを使ってます🙄💭
それでも室温10度ちょいいくかなって感じなのですが、新生児に10度寒いよな〜と思います🥺💔💔💔
衣類、掛物調整でなんとかなりますかね🥲
スリーパー買ったんですけど、ガーゼ素材ではなく毛布生地で大丈夫かなって不安はあります😮💨
どうしたらいいんでしょうか🤔💭
- なーさん。(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

タルト
それは寒すぎますよ!!
入院中でも、病室18度でエアコン切ってたらとても怒られました。

meeeta
この時期の新生児って難しいですよね😵
上の子が2月生まれで新生児の頃は散々悩みました💦
我が家は結局エアコンは基本つけたままにして室温21度以上はキープするようにしてました💦
ご自宅にエアコンがないとのことですので、ファンヒーターを使用するのはどうでしょうか?
スイングするものであれば電気ストーブよりも早く広範囲で暖められますし、ものによってはエアコンよりも全然暖かくて静かですよ☺️
赤ちゃんにスリーパーなどもありだと思いますが、自分で体温調節ができないから着せすぎるのも怖くて室温湿度管理で様子見してました🍀
-
なーさん。
ファンヒーター検索してみます!
いずれはエアコン付けたいですけど、雪国なので溶けるまで難しいので他でこの冬頑張ります🥲- 1月5日
なーさん。
寒いのは分かってるんですけど、どうしたらいいか困ってるんです...💭
タルト
エアコンをつけるか
電気ストーブなど
暖かくなるものを買っておく。
暖房ある部屋で寝る!かでしょうか
タルト
オイルヒーターおすすめですよ!乾燥しにくいそうです