※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

くだらない質問です😂でも真剣に悩んでます!宜しくお願いします!笑息子は…

くだらない質問です😂
でも真剣に悩んでます!
宜しくお願いします!笑

息子は今スイミングと英会話教室に通っています。

スイミングも英会話も頑張っていて、それなりに上達していて本人も楽しんでいるようなのですが、私的に英会話より、空手教室に通って、礼儀作法を学んで欲しいと思うようになってきました。

英会話と空手、皆さんならどっちに通わせますか🤣

本人にとって、どちらが将来的に役立つのだろう🤔
と迷宮入りしてます笑笑

コメント

ぴあーぬ

英会話をやらせます!
両方できる時間の余裕があるなら両方を。
空手が私が無知だからというのもありますが、英会話の方が将来実用的なのかな〜と思うので。
空手も本人が好きになれば、将来の選択肢が増えていいと思います!!
子どもの可能性への種まきとして色々やらせたいです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥹そうですよね、ありがとうございます🥹
    親心としては、いろんな可能性を広げてあげたいですよね🥹
    本当なら、スイミングも英会話も空手も習わせたいところですが、確かに時間と、あとお金の不安があります泣。

    英会話は本人も頑張っていて発音だけかなりいいですが、ただ英会話教室に通わせただけで将来的に英語は話せないだろうし…

    そんな時に空手に通わせている友人のお子様が、礼儀作法がしっかりしていて、挨拶も丁寧で感銘を受けてしまいました笑笑

    でも英会話も将来的に無駄にはなりませんよね!
    ありがとうございます😊

    • 1月5日
ままり

ぽてこさんが思う礼儀作法とはどんなことですか?

始まりと終わりの挨拶、人の話を聞く、物を大切にするなどはスイミングでも身につくと思ってます。
実際息子がスイミング習ってるのでそう思いました。
そして私は空手経験者です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!素晴らしいです👏
    めちゃくちゃ参考になります!
    うちの息子は恥ずかしいと言って、挨拶やありがとう、ごめんなさいも言えません。
    モジモジして、なんでおはようございますが言えないの?と聞くと、いつも恥ずかしいと言って逆ギレして怒り出します笑。

    空手の体験に行きましたが、まず挨拶が基本。という感じで小さい子も私に大きな声で挨拶してくれましたし、少し大きなお兄さん?くらいな子も、すごくしっかりしていて、息子にも優しくしてくれました。たまたま体験に行った教室が素晴らしかったのかもしれませんが、私には英会話で走り回っている息子より、将来的に作法が身につくのでは?と思って魅力的でした☺️

    女性で空手経験者なんてカッコいいですね!
    ありがとうございました😊

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    好きなことなら何でも身につくのが早いかもしれませんね😌
    うちの子にはスイミングがどハマりで、
    もともと恥ずかしいからと保育園で先生にも返事できないような子だったんですが、
    スイミングで挨拶覚えたら今じゃ朝教室の入り口で大きな声で挨拶して入っていきます😅
    先生とも話せるようになりました。笑

    私も武道が礼儀や集中力つくと思ってましたが、スイミングもかなりの体育会系でした!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは息子さんにドハマリの習い事だったんですね!✨
    うちの息子もスイミング行ってますが、皆んなが準備運動してるのに、1人だけ床に座って動かないし笑
    もうやれやれ😥って感じです💦

    でも英会話より確かにずっとスイミングの方が挨拶とか教えてくれてます!英会話は逆にゲームや歌を歌ったりで、体育会系とはほど遠い習い事です笑

    確かに好きなら何でも身につくのが早いっておっしゃる通りですね!
    息子にどちらに通いたいかよく話しを聞いてみようと思います✨

    • 1月6日