※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーな
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首の替え時は、逆さにしてポタポタ落ちなくなったら変えると言われています。子供が2ヶ月で新生児用の乳首を使っている場合、もう少し大きいサイズに変える時期かもしれません。

こんばんは!

哺乳瓶の乳首って
いつ頃が替え時なのでしょうか…?

あたしが聞いたのは、
哺乳瓶を逆さにして
その時にポタポタ
落ちてこなくなったら、
替え時って聞きました!

みなさんはどれくらいで
変えましたか?

ちなみに子供は、
あと一週間で2ヶ月です。
哺乳瓶が2つあるのですが、
どちらも新生児用の乳首です(^◇^;)

コメント

悠聖ママ

うちも、2本あるんですが3ヶ月で替えました!
箱などに記載されてるように、私は替えました。

にーな

やはり、3ヶ月で変えた方がいいですかね?

もう少し考えます!
ありがとうございました!

ヒトユウ

2つ乳首があるなら、大体3ヶ月毎のサイズアップする時期で大丈夫です。
それでも、汚れが目立ったり、白くなってきたら新しくするといいと思います♡

にーな

白くなってきてます!
まだ2ヶ月ですけど、
3ヶ月の乳首にしても
大丈夫ですかね?😅笑

ありがとおございます!

ヒトユウ

試しにサイズアップして飲ませてあげてもいいかもしれませんね。
段々と自分で吸う量を調節しだすと思います♡

にーな

お!そうですか!
では早速やってみたいと思います!
ありがとおございます💗👏