![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の体重減少について、母乳とミルクの授乳方法について悩んでいます。助産師からのアドバイスに従いつつ、ミルクを飲ませることが難しい状況で悩んでいます。飲ませ方についてアドバイスを求めています。
新生児の生理的体重減少についてです🥲
12/28に2936gで生まれたのですが、退院時の1/3には約10%減少してしまいました。
生後4日目くらいからミルク少量と母乳が飲めるようになり、
今は完母で1日8回〜10回授乳しています。
そして、うんち、おしっこの回数が多めで、毎日各10回以上しています。(これがなかなか体重増えない原因だと思っています🥲)
5〜10%は正常範囲内とよく聞きますし、
うんちおしっこもしっかり出ているのですが、
産院の助産師さんからは母乳(左右10分ずつ)のあとにミルク20ml(8回/日)をあげてください。
3時間以上は時間を空けないでください。
と言われました。
現在、生後8日目ですが母乳だけでお腹いっぱいになって
寝てしまうし、ミルクを追加で飲ませることができません。。
一度だけ無理やり飲ませたら吐き戻してしまって、、子供に申し訳なくなりました😭😭
起こしてでも飲ませてくださいと言われるのですが
そこまでするべきですか?😭
体重増加について、みなさんどのくらいのスピードで増えていったか教えていただければと思います😭
- こまめ(2歳1ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
充分な体重で生まれてきているし、お母さんの感覚で良さそう。
無理にミルク足す必要ないと私も思います。
ミルクの件は病院によって違いますよねー
友達のとこは、
「赤ちゃんは1週間くらい飲まなくても死なないからミルクを足さずに乳を吸わせてください」と言われたそうです。
母乳を推奨している産院で、安易にミルクを足すと母乳量が充分に増えなくなる為、特に初期の頻回授乳が母乳量への影響が強いので、そういう指導だったようです。
私のとこは長男のクリニックはむしろミルク推しで、次男の総合病院は普通の子はともかく、早産児は可能な限り母乳!搾乳しまくって母乳量増やせ!みたいな感じでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳飲めてるなら
無理に飲ませる必要は
そんなに無いのかな、って思います🙆♀️
うちも生理的体重減少が酷くて
36週2400gで生まれてて
完ミでミルクのみだったので
無理にでも2時間おきに起こして
20mlは飲ませる必要があったんですけど
完ミじゃないですし
飲める時だけミルク足す、で良いと思います
-
こまめ
2時間おきに飲ませてたのですね!
退院後はどのくらい母乳を飲めてるか数字でわからないので不安だったのですが、排泄回数も多くよく寝るので飲めてると信じて2週間検診まで様子見ながらこのままいきたいと思います。
ありがとうございます😭- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝てしまうのであればたくさん飲めてるから疲れて寝てしまうかとかだと思うのでまた起きたらあげればいいし泣いたらあげればいいしで私はあんまり時間とか気にせずにあげてます😅上の子のとき1ヶ月検診で1キロも増えてなくて心配しまくりでしたが今では元気良すぎるくらいだし体重も標準だしであんまり気にしすぎずにで大丈夫と私は思いますよ😊まだまだ大変ですが頑張ってください💗
-
こまめ
心強いコメントありがとうございます😭♡
わからないことばかりで助産師さんに言われるがまま神経質になってしまっていて。。
もう少し気楽にこのままやっていこうと思います👶🏻- 1月5日
![🍋🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🍋
私も同じような悩みありました!
2700で産まれました!
退院の時6%減少でおなじく母乳のあとミルク20飲ませてと言われましたが、結局母乳が良く出たのかミルク飲ますと吐き戻しが酷かったので母乳しかあげてません😭
母乳がたくさん出るようでしたらこまめに授乳すればいいと思いますよ!さすがに4時間とか空いたら起こしてでも飲ませるべきですが、3時間寝てるなら足りてるってことじゃないでしょうか??
-
こまめ
同じです😭
母乳のあと、ミルクを無理やり飲ませたら盛大に吐き戻して苦しそうだったので、どうしたらいいか悩んでました😭
母乳がたくさん出て飲めてるってことですよね。
そこの見極めが難しくて…。こまめに授乳でやっていきたいと思います!- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子は2600gほどで産まれて、病院で言われるままに母乳後ミルクを与えているのですが体重増えてないと怒られました😭😭
毎回ミルク足すように!と言われてその通りにしていますが、ミルクが良いみたいで、母乳が全然でなくなってしまいました😞
母乳がしっかり出て赤ちゃんがお腹いっぱいになっているなら様子見ても良い気がします🥹
-
こまめ
同じですね😭
赤ちゃんの体質や個人差もあるのに、増えないと怒られるのは辛いです😭
混合って難しいですよね。。ミルクも飲めるようにしたくても母乳あげないと胸が張ってしまって…うまくいかないなって思います。
毎度授乳後はお腹いっぱいになって寝てしまうので、様子見でいきたいと思います😭♡
ありがとうございます。- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去の投稿にすみません💦赤ちゃん生後3日目までは全然飲んでませんでしたか🥹?
その時って糖水貰ったり血糖値測ったりしてもらいましたか🥲?
-
こまめ
糖水は飲ませていたようです!血糖値は測ってなかったと思います👶🏻
- 10月12日
こまめ
病院や助産師さんによっても考え方違いますよね😢
しっかり寝るし排泄回数も多いので、母乳を飲めてると信じて様子を見てみたいと思います!
ありがとうございます😭