※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日を過ぎてしまいましたが、陣痛が来ない初マタさん。運動が必要と言われていますが、どんな運動がいいでしょうか?陣痛を待つ間、どんな運動をしていましたか?

予定日を過ぎてしまいました!
初マタです。

子宮口は3センチあいている、
2週ほど前にはおしるしもあり、
本日内診グリグリもされ……。
お腹の張りは頻繁にあるものの
痛みは伴わず……です。

1週間、とりあえずいっぱい動きましょう!
と言われました。
コロナ療養してたので動いていなかったのも原因か?

どんな運動をするといいのかな?
と、悩んでおります。

どんな運動をして、陣痛を待ちましたか?
お腹が重たくて動く気にはなりませんが、
早く会いたいので頑張ります😂

コメント

deleted user

寒いし家を出るのもしんどいと思うので、スクワットや雑巾掛けとかどうでしょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、スクワットですね!やります!

    • 1月5日
ちゃちゃちゃ

ウォーキングやスクワットあとはリラックスを求めて銭湯にいったりしました!子供が生まれると1ヶ月検診まで湯船に入れないしのんびりできないので1人時間を満喫するのもありかと思います🥰
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね☺️出産頑張ってください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月、湯船だめなんですか!
    知りませんでした……🥲
    体温めながらできることやりたいと思います!
    あたたかいおことば、ありがとうございます🥰

    • 1月5日
  • ちゃちゃちゃ

    ちゃちゃちゃ

    1ヶ月検診で先生から湯船の許可が出るまで産後は湯船につかれないんです😭😭
    それでいいと思います😊赤ちゃんのタイミング待ちましょ♡

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

予定日の内診グリグリで
そのまま歩き回ったら翌日に生まれました👶🏻
なんか私はドスドス歩いてました笑
これが効果あった気がします笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重力を感じながら赤ちゃん落としていく感じですかね(笑)
    早く生まれてほしいっ!
    アドバイスありがとうございます🥹

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその頃もうお腹大きすぎて辛いですよね😂!
    でももうすぐですね♡頑張ってくださいね👶🏻🐰

    • 1月5日
(*´∀`)♪

ウォーキングとスクワットしてました!
入院中も前期破水するまではおこなってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウォーキング、スクワット、すごいですね……
    頑張る気持ちが湧いてきました🥲✨

    • 1月5日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    先生にも助産師さんにも動いてと言われ頑張りました!

    • 1月5日