
コメント

ママリ
私もほぼ母乳で育てていて、少し前から哺乳瓶拒否するようになりました。
母乳実感という哺乳瓶を買ってみたところ、それだと飲んでくれます!
母乳に近いんですかね〜😌
ママリ
私もほぼ母乳で育てていて、少し前から哺乳瓶拒否するようになりました。
母乳実感という哺乳瓶を買ってみたところ、それだと飲んでくれます!
母乳に近いんですかね〜😌
「母乳」に関する質問
生後8日目です。 授乳時間が5時間空いてしまいました。 旦那と一緒に赤ちゃん寝かしつけた後、気付いたら寝てしまい、3人でねていて、その後泣かず(寝ていたので気づかなかった?)1回授乳をスキップした形になり、5時間…
生後10ヶ月、夜泣きがひどいです💦 完母なのですが、あまりにも夜泣きする娘を見て母乳足りないんじゃない?夜だけでもミルクに変えようって旦那が言い始め、産まれて産院のとき以降ミルクは飲ませたことがなかったので…
愚痴らせてください。 私は生後17日目の赤ちゃんと、2歳児娘と里帰り中です。 実家と、元々住んでいたアパートは近いので、 旦那は仕事が早く終わった日だけ実家に顔を出し、 娘が寝たあとにアパートに帰って1人でゆっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は新生児からずっと母乳実感使ってて…哺乳瓶の乳首が嫌なんですかね~
ママリ
そうでしたか🥲
この前助産師さんの家庭訪問でチラッと哺乳瓶拒否の話をしたら、
これからもっと自己主張するようになって完全に拒否しちゃうかも。赤ちゃんも賢くなって、ママ(おっぱい)がそこにあるのになんでくれないのー!となるから、ママは完全にいなくなって、パパにミルクあげてもらうのを徹底した方がいいよ!パパしかいなかったらミルク飲むしかないから飲んでくれる
とのことでした😂
理屈は分かりますがギャン泣きされたりすると難しいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね…パパもギャン泣きされちゃうと辛くなっちゃって結局母乳になっちゃいます😅
預ける時やっぱりミルク飲めないと大変ですよね~
沢山返信ありがとうございます😊