コメント
ママリ
私もほぼ母乳で育てていて、少し前から哺乳瓶拒否するようになりました。
母乳実感という哺乳瓶を買ってみたところ、それだと飲んでくれます!
母乳に近いんですかね〜😌
ママリ
私もほぼ母乳で育てていて、少し前から哺乳瓶拒否するようになりました。
母乳実感という哺乳瓶を買ってみたところ、それだと飲んでくれます!
母乳に近いんですかね〜😌
「母乳」に関する質問
上の子の寝かしつけ前に、新生児の授乳が重なり、 母乳も安定していないので、足りずに頻回、最終的にミルク足すのですが、何だかんだで遅くなりイライラもつのって上の子に優しく出来ず、ひどいことをたくさん言ってしま…
生後8日目の子を育ててます。 入院中は切れて痛いくらい直母もできていましたが、退院直前に嫌がり、1日どこかでは咥えてくれるものの、ちゃんと吸ってくれはしません、、、。(ちゅぱちゅぱして5秒くらいで離す) 1人目も…
完母の方、いつから軌道に乗り始めましたか? 生後2ヶ月の赤ちゃんがいて寝る前のミルク以外は母乳にしているんですが、足りているのか分かりません。 3時間持つ時もあるし、30分~1時間で泣く時もあります。 上の子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は新生児からずっと母乳実感使ってて…哺乳瓶の乳首が嫌なんですかね~
ママリ
そうでしたか🥲
この前助産師さんの家庭訪問でチラッと哺乳瓶拒否の話をしたら、
これからもっと自己主張するようになって完全に拒否しちゃうかも。赤ちゃんも賢くなって、ママ(おっぱい)がそこにあるのになんでくれないのー!となるから、ママは完全にいなくなって、パパにミルクあげてもらうのを徹底した方がいいよ!パパしかいなかったらミルク飲むしかないから飲んでくれる
とのことでした😂
理屈は分かりますがギャン泣きされたりすると難しいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね…パパもギャン泣きされちゃうと辛くなっちゃって結局母乳になっちゃいます😅
預ける時やっぱりミルク飲めないと大変ですよね~
沢山返信ありがとうございます😊