※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
住まい

部屋の温度を子供に合わせるのがしんどいです、、生後3ヶ月です。暖房つ…

部屋の温度を子供に合わせるのがしんどいです、、

生後3ヶ月です。
暖房つけないと朝方は8度とかになってしまうので、基本ずっとつけっぱなしで21度&加湿器です。
ただもうエアコンの乾燥で私の喉が限界で、加湿&マスクしてもダメです、、
もともとエアコンつけて寝るのが嫌いなので余計にストレスで、、
子供に着せすぎるのが怖いのでいつも肌着にカバーオール、スリーパー、薄手のガーゼケットです。
それでも手が凄く冷たくなっているのでこれ以上部屋の温度を下げるのも可哀想で、、
部屋が狭いのでエアコン以外の暖房器具は置けないです。

みなさんどのように工夫されてますか?
SIDSが怖いので掛け布団とかは考えていません、、

コメント

ママリ

加湿力をあげるのが1番いいのではと思いました!
部屋が狭いなら、象印のポット型の加湿器などにしたら、かなり部屋の湿度保たれると思います!

  • まる

    まる

    ポット型は強いですよね!
    検討してみます!

    • 1月6日
れい

今の状態で朝方何度になってるですかね?
うちは部屋が狭いのもあり、寝る前19度湿度50%台で、17度暖房つけっぱなし加湿器なしで朝は室温19度弱湿度60%台(笑)になってます
設定より温度上がってたりしますよー

私も元々真冬でも暖房なしで寝てるタイプですが、これくらいの室温なら問題なく眠れてます
元からですが、寝る時はキャミソール1枚ですけどね
子どもの手もまあまあ冷たいですが、腕や脚まで冷えてるわけじゃないから大丈夫かなと思ってます
逆に室温高めだと放熱しなきゃなので手が汗をかいて冷たくなるかもです

日中は20度設定でリビングと寝室を開け放ってエアコンをかけてて、エアコンの近くで加湿器炊いてます
それでなんとか湿度50%台キープです

とりあえず加湿器の性能を上げる、快適じゃないなら狭いとか言ってられないのでオイルヒーターを導入する、ホットカーペット(子どもが寝ない場所)と断熱シートを導入する、窓に断熱フィルムを貼るとかですかねー

  • まる

    まる

    自動にしているので朝方も20.21度とかです!
    湿度も60度は保ってます

    試しに加湿をもう少ししてみます!

    • 1月7日
  • れい

    れい

    そこまで上がるなら設定温度下げてもいいのでは?
    飽和水蒸気量の関係で、室温が少し下がると必要な加湿量も変わりますよー

    • 1月7日
ちー

手がキンキンに冷えてる場合は寒いと思うんですけど、ひんやりしてるくらいなら普通ですよ☺️お腹とか背中触った時に温かければ大丈夫です🙆🏻‍♀️

エアコン寝る時に消して、朝方1番冷える時にまたつくようにするのもいいんじゃないですか?前の方も言ってますが加湿器つけてても乾燥してるなら加湿器の性能に対して部屋の広さなり温度なりが合ってないようなので、加湿器を変えるのが1番な気はしますけど😌

  • まる

    まる

    そうですよね、加湿をもう少し多くしてみます!!

    • 1月7日
スポンジ

加湿器を変えるか自分の枕元にもう一台追加したら良いと思います。

うちも超音波式つかってたけど加湿足りなくて朝起きたら喉カラカラになってましたが象印に変えたら全く乾燥しなくなりました☺️

  • まる

    まる

    加湿見直してみます!有難うございます!

    • 1月7日
そたこた

赤ちゃんの手が冷たくても色が紫など、血色不良になっていたりしていなければ大丈夫ですよ🙆‍♀️
赤ちゃんは体温が大人よりも1度ぐらい高いので、大人は寒いと感じても以外と大丈夫だったりします。
本当に冷えてるときは、お腹や背中も冷たくなっていたりします。1度確認してみてください。
あとは気になるようでしたら手袋や靴下はどうでしょうか?
赤ちゃんはそういったものを一つ足すだけでも、結構体温変わりますよ😊
私もエアコンはあまり好きではなく、寝るときつけてません。
なので赤ちゃんには寝るとき手袋つけてます🧤

  • まる

    まる

    寝る時エアコン付けてなくても大丈夫なんですか?!
    私は付けたくないんですけど心配で、、
    ちなみに赤ちゃんの寝る時の服装教えてもらってもいいでしょうか?

    • 1月7日
  • そたこた

    そたこた

    キルティングの短肌着とコンビ肌着にフリースのスリーパーです

    • 1月9日
  • まる

    まる

    有難うございます!

    • 1月9日
やんまる

エアコンなど風が出る暖房器具は喉が痛くなるので電気ストーブをつけっぱなしにしてます👍
部屋が暖かければ湿度も下がらないしほんのりあったかいので喉も痛くならないです😊

私の家の寝室もすごく狭いのでニトリの小さいのを使って400wをつけっぱなしにしてます♪

  • まる

    まる

    風が出るのは喉やられますよね、、
    ストーブ検討してみます!

    • 1月7日