![🐿️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と3人目の子供について話し合い、旦那の本音を知り、今後の子作りを慎重に考えることにしました。
激務でほぼ育児に参加してない旦那
3人目が欲しいとずっと言ってるけど、実家義実家とも遠方で上の子が小学生になると里帰りも難しく、そうなると入院中や産後も旦那に今まで以上に動いてもらわないと無理だよ!という話しをしました
するとやや逆ギレで、あーじゃあもう3人目はやめよ!と😳😳😳
いやいや、分かってるよ!とか、がんばるよ!じゃないんか😂
てかやめよって何や、そんな簡単な話しじゃない!!
旦那の本音が見えた気がするしこのまま授っても産後私が一人ばたばたする未来しか見えないから、旦那が言った言葉の重さを理解しない限り絶対3人目の子作りはしないと決めました😒😒😒
- 🐿️(1歳2ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!!
私もまだ子供2ヶ月なのに2人目の話されるのですが仕事や出張でまあ、ほぼ家にいない。
旦那の協力なしで無理なのに欲しいって簡単に言いますよね…オモチャ買うんと違うんですけど〜!!
妊娠出産も女の人だしましてや上にお子さん2人いたら大変なのにじゃーいいやとかひねくれられたら困っちゃいますよね😭
🐿️
返答ありがとうございます😊
ほんとーに!おもちゃ買うのと違う!その通りですよね!
もちろん子を授かることは幸せだけど産むまでの期間も長くて身体も辛いのはこっちなのに、3人目やし言われなくても自分で理解してほしいです😮💨