
離乳食で粒のあるお粥を嫌がる7ヶ月の赤ちゃん。パンがゆは好きだが、お粥を食べない。どうすればいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
離乳食、粒のあるお粥を嫌がります。
5ヶ月すぐから離乳食を始め、今7ヶ月に入り時期的には5倍がゆになる頃なんですが、ペースト状のおかゆじゃなく粒を残して与える時期になってからお粥を数口食べたら嫌がるようになりました💔
今は7倍がゆをある程度潰していますが、相変わらず嫌がるのでお粥を作るのさえ敬遠していて…
パンがゆは甘いからか嫌がらずむしろよく食べてくれるので、今の主食はパンがゆがメインになりつつあります😂
ただずっとパンばかりを与え続けるわけにもいかないのでお粥に慣れてもらわないとですが、どうしたものかと悩んでいます。
同じような経験をされた方みえますか?
- もみじ🍁(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもお粥苦手でしたが軟飯はむしろ好きで今は白米好きです!食感が嫌なだけかもしれません。
しばらくパンやおかずで慣らして軟飯試してみてはいかがでしょう?
もみじ🍁
確かにこのお正月、実家で普通のご飯の粒を試しにあげてみたら、10粒くらい平気で食べてたことありました💡
その感じなら今の食べさせてるお粥の感じが嫌なのかもしれないですね😂
今のペースのまま、軟飯や米飯を時々試してみる様にしますね✨