
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか、もっと柔らかく言えないのかな?って思ってしまいました。
店開けるのはリスクあるけどね〜💦くらいならわかりますが…。
ありえないなーって思っちゃいます…😢

まま
全ての客に対し配慮がないし、接客業に向いてない人ですね。
あなたの職業がどんなものか知らなかったとしても他にもお客さんはいるし、全ての人を不快にする発言ですよね…
思っていても言わないのが接客業だし…
-
はじめてのママリ🔰
SNSにも「海外、県外往来した方はお断りします(〇〇市内在住者のみ)」みたいなことを書いてあってびっくりしました😣
なんか差別的だなーって…- 1月4日

退会ユーザー
じゃあ店辞めれば💢って思います😓
店経営しようと会社員だろうと県外の人と接するだろうし、
専業主婦の私だって上の子の幼稚園行けば県外から来てる先生もいるし、たまたまお休みで送迎してるパパさんだって県外へ通勤してるかも。
100%テレワークできるようなお仕事探してくださいって思います
-
はじめてのママリ🔰
ですよね‼︎
どんな客が来るかわからないから嫌だとか、接客業やってる人の大変さはわかりますが言い方が鼻につきますよね‼︎😤
オーナーの態度が上から目線で腹立つこと多かったので行くのやめたんです😫
「コロナ流行ってるのに、子供作る人ってどうかと思うな」みたいなことも言っていて、その時2人目妊娠していたので、もう行くのやめようと決意した瞬間でした😭
人間性ない経営者っていますよね😨- 1月4日

⚆.̮⚆
じゃあ店たたんで人と関わらない仕事しろよと思います😂
思っても言っちゃうのがおかしいですよね😂
行くのやめて正解ですね( - - `)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
自分が先にコロナになってお客さんにうつす可能性もあるのに、来る人を警戒したり堂々と〇〇市内在住者以外はお断り‼︎と言ってしまうのがおかしいですね😅
「コロナ禍で妊娠するとか先のこと考えてないよねー、俺だったら子供作るのやめとくわぁ」と持論を言ってきたり(私はその時第二子妊娠初期でした😂)何かと鼻につく方で、行くの辞めました😤💢- 1月4日

はじめてのママリ🔰
医療従事者に対する発言は許せませんが、3年前なら正直な感想だなぁと思います。口に出さないけど誰しも思っていたと思うので…
ただ、それ言われたらもう行かないですけどね。
生活があるから開けないわけにもいかないし、そうやって客が離れるように仕向けてたのかなーと思います。オーナーなのであれば、どういう経営するかはまぁ自由かなって。
-
はじめてのママリ🔰
お客さん選んでたんですね🙄
ごひいきにしてるお客さんだけで営業できてるようですし、口コミもほぼない店なので笑- 1月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😫
コロナで騒ぎ出した頃に(誰がコロナになったとかすぐに噂が広まり差別とかがあった地域に住んでます)行ったので、私も疑われていたのかな?😨とかなんか思い出すて悲しくなります🥺