
赤ちゃんの授乳について相談です。夜中に何時間おきに授乳すべきか、また体重増加やミルクの量について心配しています。1ヶ月健診前に対処方法を知りたいです。
明日で1ヶ月になります。
三時間~四時間くらいで
泣いたり、起こしたりして
両おっぱい10分くらいずつ、
ミルク100ミリリットルを
あげています。
ミルク缶のふた?に、
目安1日6回と書いてあるのですが
まだ1ヶ月健診はしてないのですが
体重増加は合格だと思われます。
夜寝てたら、寝かし続けて
1日トータルでそのくらいにしても
良いですかね…?!
また、夜どのくらいなら
起こさなくても脱水にならない目安なのでしょうか…?
5時間くらいでしょうか…?
- 🔰ちこり(2歳4ヶ月)

ミルクティ👩🍼
1ヶ月健診で体重がしっかり増えている。
日中、十分に飲めていれば、夜間は欲しがらない限り、起こして飲ませなくても良いと言われました😅
完ミなので、1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていません🥲
夜9時までにミルクを飲ませて、朝は8時までに起こしています😂
日常的に、きちんと飲めていれば、簡単に脱水になったりはしないそうです🥺

🔰ちこり
ありがとうございます!
11時間も…?
それは1ヶ月の頃でですか??✨
コメント