
子どもが食べ物を詰め込もうとして困っています。どうしたらいいでしょうか?
うちの子やばいです😭
アドバイスお願いします💦
なんでもひとくちがおおきいし、入るだけ入れます💦
朝ごはんに食パンあげてるのですが、詰め込みを防ごうと、ひとくち大に切ってあげています。
この前までちゃんとひとつづつ食べていたのに、最近全部入れようとします😱
6枚切り半分分は入れています💦
食べれなくて、口からだして、また口に入れて、結局食べれてるんですけど…
詰まったらと思うと心配だし、お行儀も悪いし、どうしたらいいでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら1つづつお皿に乗せます。
飲み込んだらまた乗せるって感じにします。
詰まったらほんとに終わりなので、

はじめてのママリ🔰
うちの子もめちゃくちゃ詰め込みます💦
一口分食べたらお皿届かない位置にずらしたりしてます笑

わんわん
大変だけど食べたらお皿に乗せるってするしかないです。お行儀はまあ1歳だしまだいいと思うけど、つまらせたらこわいです💦うちの子も突っ込むのでヒヤヒヤです😵

退会ユーザー
怖いので、わんこそば方式にします💦

はじめてのママリ
かじるって事を私は教えたいので、くわえた瞬間がぶってかじるんだよ〜って引っ張りちぎります!
練習する内にかじってちぎっていい感じの量を食べられるようなりますよ🤗
食パンをスティック状に細長くから、半分そのままと順にやってましたよ!

3kidsma
スティックパンとか、食パンをスティック状にしても詰め込みますか?
娘も詰め込むタイプですが、スティックパンならそのまま持って噛みちぎって食べてます!

はじめてのママリ🔰
一口サイズに切るとなんでも詰め込むので、絶対に一口では入れないよう細長く切ったら、噛みちぎることを覚えました
コメント