※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かせ方について心配です。現在の寝かせ方に問題はありますか?暖房を消して寝かせることが適切かどうか不安です。

何度もすみません。(多くの方に回答頂きたく、何度か投稿させて頂いております。)

生後20日のちょいの新ママです

初めは長下着+短下着に24時間暖房 (室温20℃ちょい) +布団(掛け布団&毛布)というスタイルを一日中保ってました。

しかし、調べると赤ちゃんは体温が高い&調節ができず、結果暑すぎて突然死の可能性もあると知り、焦って 現在はスタイルを以下のように変えました。

・服は短下着+薄くも厚くもない2wayオール

・昼間は室内20℃そこそこなので、おくるみ (ベビーバスタオル) のみで寝かせてる

夜は寝る前に暖房を消して、布団(掛け布団+毛布)を掛けてあげて就寝スタイル

・深夜や明け方など、 10℃を下回ってさすがに寒いと思ったら暖房を入れる
※就寝スタイルのまま

と言った具合にしています。

今のとこ背中はほんのり暖かく、汗をかいていたり、冷たいなどもありません。 足もそこそこ温かいです。(手は出ているので冷たいですが、 温度調節のため、問題ないと聞きました)

暖房つけっぱなしは乾燥や暑すぎのリスクがあるとして、基本付けないようにしましたが、
このスタイルで問題ございませんでしょうか?


ネットをいくらみても「室温は20℃前後が最適!」 ということしか書いておらず、でも暖房は寝る時に消すと良いとあり 、矛盾を感じてます。

実際消すと深夜には10℃位になることが多いのですが、掛け布団を掛けていれば室温は低くても問題ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

昼間は20℃とのことなので掛け布団ではなくおくるみもOKです🙆‍♀️

基本は肌着+2wayオール+掛け布団または毛布で良いと思います!2枚もいらないかな…

大人が寒く感じても同じように赤ちゃんが寒いと感じるわけではないので、暖房は寝る前に消して朝方つけるで良いかと思います。うちもそうしてます。

余談ですが、動き回るようになると布団は窒息の原因になるのでスリーパーにされた方が良いですよ◎

  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます🤩
    すみません投稿時に変更してなかったのですが、現在はスリーパーを着せて毛布は抜き、布団を被せてます🙇‍♂️
    またバスタオルのおくるみもしたままです🙀💦

    布団2枚は多いのですね🤦‍♀️
    スリーパーだけだとどうしても寒そうに感じちゃって🥺

    深夜ミルクで起きると10度くらいになってますが、背中は暖かいので大丈夫そうですが、着せすぎも良くないのですね🤔

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スリーパーがお布団がわりなので、その上に布団はいらないですよ〜!寒そうかな?と思うからフリース素材とかモコモコの冬用スリーパーにしてあげると良いと思います!

    お昼のおくるみは良いと思いますが、バスタオルよりはガーゼタイプのほうが通気性が良いのでそちらのほうが良いかもです!

    寒そうに感じますよね💦
    でも赤ちゃんは平熱が37度以上ありますしそもそも暖かいので、大人より一枚少なめで全然大丈夫ですよ😊

    • 1月3日
  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですね🥺!
    今のスリーパーはフリースのようなモコモコのやつです😳
    バスタオルも通気性が求められるのですね🙌色々教えたいただきありがとうございます!

    自分が寒いのでついつい心配になっちゃいますが、暑さで悲しい結果になるよりは、って感じですね🥲
    大変助かりました🙇🏻՞!✨✨

    • 1月3日