

こんにゃくいも
いまも、2時間以上寝ています(´・ω・`)
わんこが吠えても起きない…

もうこちゃん
いろいろになりますよ!
うちは4ヶ月後半から最近まで、夜急に1時間から2時間おきに起きてとても寝不足でした💦昼間の過ごし方や寝かしつけ方を工夫しても効果なしだったので、耐えるしかありませんでしたがやっと落ち着きました(^^)
歯が生えてきて、お座りができるようになったら落ち着いたので成長だったのかなと思います。
きっと、こうして寝たり寝なかったりを繰り返して大きくなって行くんだと思いました。
-
こんにゃくいも
成長なんですよね。
おおらかにいたいのですが、とにかく眠くて…
しかも、私の祖母と日中一緒に暮らしてるので、寝たいときに寝られず、ついついイライラしてしまい、自分にがっかりしてます(´д`|||)- 1月4日
-
もうこちゃん
とにかく眠いですよね!!私もめっちゃイライラしてましたよ(o_o)あーもう寝てよ!と怒ってしまったこともあります。そして罪悪感で私が泣いて…としんどかったです💦でも慣れっておそろしくて最近は平気になりました(笑)逆に息子が寝すぎていると不安になります!
人間寝られないのは本当にツライので、ガッカリしなくて良いんです!お母さんだって人間なんだから、イライラしてあたりまえですよ!私はまわりにそう言ってもらい気が楽になったので、もえさんも気負わずに✨辛抱の日々ですがお互い頑張りましょう♡
私もまたそのうち頻繁に起きる日々がやってくると思いますが、愛する息子の成長を楽しみにしていきたいです!
グッドアンサーありがとうございます!- 1月4日

あーみ◡̈
成長かもしれないですね( ˊᵕˋ ;)
お出かけでちょっと疲れちゃってるのかも( ´•д•` )💦
うちの子もその時は夜中ちょこちょこ起きてましたが、今は全く起きないですよー!
どんどん夜寝てくれるようになると良いですね♡
-
こんにゃくいも
母乳なので、夜中に2回くらい起きるのは全く問題ないわ~\(^o^)/なんて余裕でいたら、おとといから、めっちゃ頻繁になり(T_T)
寝かしつけるのは簡単なのですが、回数多くて…
成長していく過程だし、永遠に続くわけじゃないし、がんばります…!- 1月4日

さや☆たん
成長過程だと思います!
できることが増えたりすると夜に思い出したり整理しようとしたりして起きちゃうみたいです。
うちの息子も4ヶ月頃まで夜まとめて寝ていたのに5ヶ月から寝返りができるようになり夜頻繁に起きたりまた落ち着いたと思ったら最近はずり這いできるようになり夜頻繁に起きます💦
-
こんにゃくいも
脳が発達してるってことですかね?
なんだか今日は、赤ちゃんも日中ずっと眠そうでした(´・ω・`)- 1月4日
-
さや☆たん
そうだと思います!
あとは日中の刺激が多かったりなど☺️- 1月4日
コメント