
スキンシップが少ない原因はコミュニケーション不足かも。自分を満たすことが大切。相手を変えるのではなく、自分から変化を始める。感謝の気持ちを大切に。自分を満たす方法や幸せな瞬間を考えてみよう。
スキンシップが全然ないのはコミュニケーションが取れていないからなのかなぁ…
スキンシップというのは、「心が通じ合っている(心と心のふれあいができている)相手と、お互いの肌と肌を合わせる体のふれ合い」
相手に満たしてもらおうとせず、自分で自分を満たす
愛情はシャンパンタワーのよう
まずは一番上の「自分」に幸せや満たされた気持ちが並々と注がれた後、溢れ出たものがその他の人に注がれる
つまり、自分が満たされていなければ他の人を満たすことはできない
そのシャンパンを「誰かが注いでくれないだろうか」と受け身な考え方だと過度な期待にも繋がる
シャンパンは自分で注ぐのです
また夫婦は鏡のように
自分が相手に不満を持っているとき
相手も自分に不満を持っていることが多い
自分が一番大変で、自分が一番正しいと思いがち
でも本当にそうなのか 視点を変えて考えてみる
相手を変えようとせず、自ら変化する
相手に求めるのではなく、まずは自分が行動を開始する
相手がしてくれる些細なことにも感謝の気持を抱き、感謝の言葉を口に出す
その際、自分もこれをしている!とは思わない
はぁ、ネットで書かれていてなるほど、と思ったことを書き連ねていったけど変れるかなぁ
自分で自分を満たすにはどうしたらいいんだろう
何をしているとき私は幸せだと思うかなぁ…
- みいこ✌(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私も今、夫婦間で問題があり、って思ってるのは私だけなのかな。。
夫はなんとも思ってなさそうです。。
この先どうしたらいいのかな。て思ったらなかなか寝付けなくて。。
私も自分が何してる時が1番楽しいのかわからなくて。
夫と話すのも不安というか。。
この先どうしていくんだろ。て
何がいいのかわかりません。。
みいこ✌
私のとこも、夫は事なかれ主義というか、向き合わなくても家庭が回るならいいのではないか、という無言の主張を感じます…
普段は普通に過ごしてても、夜に目が覚めたときとか寂しいし虚しくなります。
せっかく夫婦になったんだし、心も体ももっと繫がりたいのにな。
求めているのは私だけのようで…惨めです。
はじめてのママリ
私は、私が夫と距離を取りたいというか、、、前は大好きでかっこいい!て気持ちがなくなってしまって。。私も子供が3人いて出会って15年になります。
前みたいに大好きでずっとひっついていたのに、今はもう、夜の仲良しとかが苦痛で、、、
夫に魅力を感じなくなることが出てきてしまい、
なんか、もう私、また夫に恋できるのかな?て不安です。。
みいこ✌
逆なんですね。
男性としてではなく人間としては好きですか?
私は女性としてだけではなく人間として敬遠されている感じがしてため息です。
はじめてのママリ
私男性として好きです。だから夜も仲良しするのもなんの抵抗もなかったんですけど、、、夏あたりからなんだか、違和感有り、、、避けてしまいます😭