※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
自由な貴族
子育て・グッズ

自転車で保育園に子供を乗せて行く際の防寒について相談です。保育園まで2分で、小雨なら乗ります。前のシートは視界悪く風強い。防寒必要か悩んでいます。

自転車の防寒について。

一才の子を前に乗せて保育園に行きます!

保育園までは2分くらいで到着します。
気温はマイナスにならない地域だと思います。


今はそのまま乗せて行ってますが、もう少し寒いと防寒してあげないと可哀想かなと思うのですが、、


大雨は乗りませんが、小雨なら乗ります。


皆さんなら、どちらにしますか?


前のシートは、視界悪くなるうえ坂が多く風がすごいので店員さんにはおすすめしないと言われました🤔
でも、ほとんどのママさんがつけてます。


保育園も近いし、いらないかな?

コメント

自由な貴族

こっちにする!!!!

自由な貴族

こっちにする!!!!

自由な貴族

そもそも買わない。家であるもので代用する。

はじめてのママリ

2分ならそこまでいらないのかなと思いました💦ネックウォーマーと手袋でしのげるなら買い足しはしません。

  • 自由な貴族

    自由な貴族

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです!かなり近くて😂
    でも、周りのママさんはしっかり防寒してるから(笑)どうなのかな?と思いまして😂
    ちょっと足が寒いかな?って感じです😌

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    足が気になるならひざ掛けで腰〜足をくるんと巻いてあげるのはどうでしょうか!前乗りなら簡単に出来そうかなと。
    もし買うなら私なら透明の方を選びます!

    • 1月2日
  • 自由な貴族

    自由な貴族

    やっぱり面倒くさがらず、くるっと巻いてあげるしかないですよね😂

    • 1月2日
ma

抱っこ紐とかベビーカー用の毛布?カバー?をくるっと巻いてます🤣
スナップボタン着いてるからそのままくるっとするだけって感じです🤔

  • 自由な貴族

    自由な貴族

    コメントありがとうございます!
    あれですよね?!
    たまに掛けてあげるのですが、自分が思う足までの長さまでいかなくて😂

    そんなに寒くないなら、あれ、でいいですよね🤭

    • 1月2日