
コメント

チェリー
1人目の時に、24週の時に子宮頸管3cmで入院しました。子宮頸管の長さと、お腹の張りが頻繁だったので入院になりました。。
でも、入院すると強制的に安静なので、赤ちゃんの為には良いと思いますが、自分自身はとっても不安で苦痛でした。
24週から36週までの入院だったので、本当に辛かったです。
でも、切迫早産の人は安産の人が多いと聞いて気持ちが楽になりました!実際、安産でしたよ☆

りん
そうですそうです。
普通に仕事行ってました。で、その後1ヶ月後に入院になりました(´;ω;`)無理したんだと思います。。今となっては本当に後悔してます。
有給結構ありますね!羨ましいです。私はあまりなかったもので、つい無理をしてしまいました。
ちなみに、ご自身で張りは分かりますか?分かる!という方はその都度休めば問題ないとは思いますが、私の場合、分かるような分からないような?みたいな曖昧な感じで、恐らく張っているのに動き回っていたんだと思います😱
明らかに張ってる!なんか痛い!1時間に何回かキューっとしたのが来る!と思っていたら即入院だったので。。
とりあえず1週間有給を使ってみて様子を見るとかどうでしょうか?
どうしてもどうしても、何が何でも入院を避けたい!のであれば、私ならもう有給を使って退職しちゃいます…。
原因は不明なんですが、色々調べていたら(暇なので笑)、細い、横から見た時薄い身体、胃下垂の人はなりやすい!と書いてありました。私は全部当てはまってました(´°ω°)チーン
-
スター☆
仕事されてて入院になったんですね(。•́•̀。)💦
私もまだお腹が張るというのが分からないので、どうしたらいいのか分かりません。
張りが分からないと、張ってるのに無理しちゃってるなんて分からないですもんね💧
上司に相談してみたいと思います!
とりあえず、2週間後の検診までは休もうかな…。
ただ、もう退職届や有給消化の手続き書類を出してしまってるので、変更できるか分かりませんか…。
赤ちゃん守れるのは自分だけですもんね!!
細くて薄い体…
私は全然です💧むしろもともとが太ってます😵- 1月4日
-
りん
書類出してしまってるんですね。でももしかしたらまだ変更が効くかもしれないので、聞いてみてもいいですよね!
お腹が張るのが分からないと怖いですよねぇ。頸管が思いっきり短くなった今回は、さすがにあれ、おかしい!と分かりましたが…(*_*)それじゃ多分遅いんですよね。
尿が溜まるのと便秘はお腹が張りやすくなるらしいので、気をつけた方がいいらしいです。あと座りっぱなしも血流が悪くなるから避けてくださいと言われました。
あんまり意味がないかもしれないですが、参考までに(^^)- 1月4日
-
スター☆
今は正直仕事のことなんかどうでもいい!って感じです。
それくらいこれから先どうなるんだろうとか不安がいっぱいです💧
考えてどうにかなるものでもないのに。。
尿がたまるのは張りやすくなるんですね!気をつけます!!
座りっぱなしよりかは、横になってる方がいいってことですよね?!- 1月4日
-
りん
横になってる方がいいらしいです。ただひたすら。
仰向けは張りやすくなるので、右か左向きがいいらしいですね。抱き枕が手放せません!笑
仕事どうでもよくなりますよねぇ。分かりますー(*´•ω•`*)
もうそういう時は思い切ってお休みしちゃいましょう!!何よりも赤ちゃんが1番優先ですもんね!- 1月4日
-
スター☆
やはり横になってるのがいいんですね(^^)明日からひたすら横になります!!
本当にどうでもよく思えますよね!笑
しばらくお休みさせてもらいます(^O^)
りんさんは今は体調どうですか?- 1月4日
-
りん
ひたすら横になって、テレビ見て寝てる生活で大丈夫だと思います!重いものは持ってはいけないらしいので注意です⚠︎
私も一月いっぱい働いて産休予定でしたが、全てを放り投げて今月頭から休職、そのまま産休コースです。
私はひたすら24時間張りどめ点滴をしながら寝てるだけですので、本当に暇です~笑
1週間の入院で頸管も28mmまで戻りましたが、退院は出来ないようです(*´•ω•`*)
お互い身体を大事にしましょう♡- 1月4日
-
スター☆
体は元気なので、家でぐーたらしてたら怠けてるみたいで気分も落ちたりしちゃうんですけど、今は赤ちゃんのためにゆっくりしておかないとですね♡
りんさん、そのままもう産休入ったんですね!
でも無理して仕事いっててなんかあったら後悔しますもんね!!
今は入院してどれくらいなんですか??
はやり安静にしてると短くなるのは避けれるんですかね(^^)
入院中なのに色々質問ばかりで本当にごめんなさい🙇💦- 1月4日
-
りん
そうなんですよね~。
体は元気なのに動けないのが辛いし落ち込みますよね😫
今日9日目です。意外と時が過ぎるのが早かったです、笑
点滴+安静で、今のところは短くなってないですね。私は点滴がかなり効いてるようです。副作用がありますが…。
安静にしていて張りがなければ、多分短くなるのは避けられると思います!- 1月4日
-
スター☆
本当に落ち込みますよね💧
自分でメンタルコントロールしないとダメですよね!
9日目なんですね~!ずっと点滴だと辛いでしょうね(。•́•̀。)💦
大変なときに沢山話して下さって本当にありがとうございます!- 1月4日

りん
結構短いですね。
私は28週で22mmになって即入院になりました。
20週台前半くらいから32mm~40mm位をウロウロし始め、ウテメリンを飲んだりしておりました。が、それも徐々に効かなくなり…💧
20週台後半になって一気に22mmまで短くなりました。20週程度だと、本当なら40mm以上ないといけないようです。
ウテメリンなどの、張りどめのお薬は出てないですか?
とりあえず安静にした方がいいと思います。私は大丈夫かな~なんて思って仕事も続け、土日も少し歩き回ったら張りが強くなり、茶おりが大量に出て即入院となりました。24時間点滴、2ヶ月弱の入院予定です。
先生や病院によってもだいぶ判断が違うようです。子宮口がかたーく閉じていたり、出血なし、初産婦か経産婦かなど、頸管の長さと合わせて総合的に判断されるようです。
出血や茶おり、下腹部痛などがあったら、即受診することをオススメします。あとは本当に本当に安静に…。入院、本当にしんどいので😭😭
お大事にしてくださいね!
-
スター☆
結構短いですよね💧
でも先生はそんな緊急を要するような発言でもなかったので、こちらからどうしたらいいか聞くと「お腹張ったら横になって休むくらいですかね」とだけで、薬ももらっていません。
ただ里帰り出産する予定なので、もし今の病院で入院になっちゃうと最悪、里帰りできないこともあると思うので入院だけは避けたいです!!
仕事は今月末で退職するので、年末に退職届も出しています。
でもとりあえず2週間後の検診終わるまでは仕事休んだ方がいいですかね??
ここまで順調だったので、本当にびっくりしてます!
先生からは「神経質に考えすぎてもよくない」と言われました。
でも不安になります。
安静にしていたらこれ以上短くなることは避けれるのでしょうか?- 1月4日
-
りん
一度32mmまで短くなった時、1週間仕事を休み、張りどめの薬を飲んでずっと自宅で横になっていたら、40mmまで回復した事がありました。その後普通に生活していたらまた短くなってしまいましたけどね。。
助産師さんいわく、一度短くなった頸管は、計測の誤差や安静にしていて長さが多少戻ったとしても、少しでも無理するとまた一気に短くなる、と言われました。
今月末で退職なんですね。有給は残ってませんか?可能であれば1週間自宅安静で様子を見てもいいかなーと個人的には思います。
私は友人が切迫早産、絶対安静、シャワートイレ禁止を4ヶ月間経験した話を聞いていたので、かなり神経質になっていました。結局私も入院にはなりましたが、まだその友人よりは恐らく症状は軽度で、シャワートイレも自由、寝たきりでなくてもOKなので、ある意味神経質になっていて良かったなとは思いますが…。
切迫早産は細菌感染とかの原因以外はよく分からないそうです。お腹が張っても大丈夫な人は大丈夫らしいですよ。体質の問題と言われました。なので、安静にしていても短くなる時は短くなってしまうんじゃないかと。
入院避けたいですよね。。私も避けたかったです。もっと安静にしていれば違ったかな…なんて思いました。
先生によっても見解が分かれるようなので、もう一度事情を説明して、再度相談してみてもいいかもしれないですね!- 1月4日
-
スター☆
私は薬もらってないので、とりあえず家で安静にするしかないですよね?!
有給は30日残っていたので、1/31で仕事は終わりであとは有給消化して書類上の退職日が3/15なんです!
有給を今月いっぱい使うことに変更できるなら、そうしてもらってもう退職した方がいいですかね?!
もしそれが無理でも状況話せば仕事は休めます。
原因は分からないんですね。
尚更怖いです💧
りんさんは1週間仕事休んで安静にした後は仕事されてたってことですか?!- 1月4日

はらみっくん
わかります!私もとても不安です。
私も16wぐらいで子宮頚管28mmと言われて、張り止めの薬を処方されました。
(その4週前は35mmありました)
特にお医者さんからは、安静にとか、特に何も言われず、大丈夫ですよーて言われたくらいです。一応年末年始は、旦那に家事を少し手伝ってもらって、ほとんど寝正月で過ごしました。
お正月休みが終わって来週から仕事なのですが、心配なので明日病院いって、子宮頚管の長さを見てもらおうと思ってます。
-
スター☆
週数近い方がいて嬉しいです!
本当に不安でたまりません💧
今も嫌な夢見て目が覚めて怖くて怖くてママリ開いたら、コメント頂いてて泣きそうです😭
私は初めて測ったので、短くなったのか、もともとが短いのか分からず…
ただ、お薬もらってないので、今日もう1回病院行って聞いてみようかなと思ってます。
総合病院で昨日と今日とで先生が違うんですけど、だいたいみなさん薬もらってる方いるし、旦那さんからも「これで薬飲んでたらよかったのにってなったらどうするの?違う先生にみてもらっておいで!」と言われました。
私から言えば薬もらえるんでしょうか?- 1月5日
-
はらみっくん
ぐでたまさんが、いま心配なこと、不安に思ってること、全部言ってしまえば、薬貰えると思いますよ。
もし、薬を処方しないなら、しないなりの納得する理由知りたいですよね!
私も、今日は予約なしでいくし、いつもと違う先生です。待ち時間どのくらいだろ…😿- 1月5日
-
スター☆
朝からコメント本当に助かります😭
そうですよね!不安なこと、心配なこと聞いてきます!
そして薬もらってきます!
もらえなかったら、処方しない理由も聞いてきます。
昨日検診から帰ってきて、「これ聞いておけばよかった…」って思っちゃいます(。•́•̀。)💦
はらみっくんさんも今日予約外なんですね!
予約外の時って結構待ちますよね💧
行く時間もすごく迷います💧- 1月5日
-
はらみっくん
わかりますー。わたしも、これ聞けばよかったていうの、多いです笑
これから、朝イチで病院行ってきまーす!- 1月5日
-
はらみっくん
今日めちゃ混んでて診察できても夕方まで待ってもらうことになるて言われて、明日比較的空いてるということで、明日の朝予約取りました。
もう病院かもですが、もしかしたら電話して診察状況確認してから、行ってもいいかも知れないです…。- 1月5日
-
スター☆
はらみっくんさんの病院は年始は今日からですか?
やはり混んでるんですね💧
私の行ってる病院は予約外で行くには予約ができず、そのまま病院行って待つしかないんですよねぇ。。
11時までなので、それくらいに行ってみようかなと思います。- 1月5日
-
スター☆
病院行ってきました!
今日違う先生に内診してもらったら、今日の子宮頸管は3.8cmでした♡
お腹の張りとかで変わるみたいですが、今日のかんじからすると大丈夫とのことで、薬も飲むほどじゃないとのことでした!
安心しました(*´︶`*)
やはり病院混んでて2時間ほどかかりました💧- 1月5日
-
はらみっくん
おぉ!よかったです!
すごい伸びましたねー、いいなー。
やっぱ、不安な時は病院いくに限りますね!- 1月5日
-
スター☆
ビックリして、1日でこんな長くなるんですか?って聞いちゃいました!
お腹張ってたら子宮収縮して短くなるし、赤ちゃんの動きとかでも違いますよーとのことでした!
ただ油断はできないので、次の検診までの2週間は仕事、有給前倒しさせてもらえることになったので、ゆっくりしておきます♡
はらみっくんさんも明日は伸びてますように♡- 1月5日
スター☆
3cmで入院になったんですか?
お腹の張りとか総合的に判断されての入院だったんですかね?
私は里帰り出産する予定なので、今の病院で入院になると下手すると出産まで入院の可能性も最悪あるかもしれないので、入院だけは避けたいです!
まだまだ赤ちゃんがお腹で育ってくれないと…と不安です。
薬も何もでておらず、とりあえず2週間後に検診っとなっただけです。
仕事は今月末で退職するので、年末に退職届も出してあります。
でもとりあえず、2週間後の検診までは仕事休んだ方がいいですかね?!
チェリー
そうです、17週頃から張り止め飲んでて、頸管も3cm前後をウロウロ。。
私も里帰り(実家と自宅の距離は車で1時間半)だったんですが、普段健診している病院を不審に思い、里帰り病院で診てもらったら、即入院でした。。。
仕事は、絶対に休んだり辞めた方が良いです!!私も無理したせいで、こうなりました(泣)初期に出血もあったりしましたし(´・ω・)
無責任ですが、私は赤ちゃんをとりました。゚(゚´Д`゚)゚。ちょうど、3月頃だったので時期的にもちょうど良かったです。
スター☆
私は薬なにもでなかったので、それもそれで不安です💧
薬でないということはまだ薬飲むほどじゃないと言う事なのですかね?
れもんさん、里帰り先の病院にかかって正解でしたね!
病院や先生によっても違うんでしょうけど…
私も月末退職なので、あと何日っと思って頑張ろうと思ったんですが、やはり行かない方がいいですよね💧
れもんさんは、そのままもう退職したかんじですか?
チェリー
里帰りじゃない健診の病院では、薬は言わなきゃもらえない感じだったんですよ。。でも、里帰り病院だと即入院だったので、薬飲むべきだったんだと思います。。
ぐでたまさんも、次の健診で頸管短くなってて張りもあるのに、薬も出されなかったら里帰り病院に一度相談してみた方が良いと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
あっ!月末退職されるんですね!!
なら良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。心配でした。。
私は、旦那の転勤だったので、ちょうど3月頃末に契約終了(退職)でしたので、タイミング良かったです。あと、有給も残っていたので、全部最後に使いました(笑)出血の時や、つわりの酷い時など。
スター☆
薬は言わなきゃもらえないとかあるんですね!!私の病院もそうだったらどうしよう…
とりあえず2週間後の検診で頸管短くなってたら、薬のこと聞いてみます!
2週間後まで待てるかな。。(。•́•̀。)💦
私は里帰り病院まで車で4時間なので、さすがに見てもらうのは無理なんですよね💧
どっちにしろ今月末で退職なので、無理してあと1ヶ月仕事することでもないかななんて思ってますが、とりあえず上司に連絡して相談してみます。