※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目里帰りなしでワンオペの経験ありますか?旦那が育休取るけど心配です。

2人目里帰りしなかったよーって方いますか?
両実家が遠方でお手伝いなし、旦那が育休取ってくれるらしいですが、大丈夫かなぁ、、、。

ワンオペで2人目里帰りなしにした人いますか?

コメント

ママリ

転勤先で2人目出産したので、里帰りしませんでした💦入院中だけ夫に休み取ってもらって、退院後は私が下の子抱っこして保育園送り迎えしていました。

ママリ

里帰りしませんでした!
旦那が転職したてで育休取らなかったですがかなりやってくれたので助かりました。

育休取るのであれば、旦那さんが家事や上の子のお世話ほぼ全部やるでいいと思います!

こころ

ふたりとも里帰りしてないですし、退院した次の日から旦那は仕事でした🤣
なんとかなりました!
ただ自分のご飯食べる時間が、確保できなかったくらいです😅
娘には絶対に食べさせなきゃなので用意しますが、自分の分は諦めてました💦

りりー

1人目から里帰りなし
両親、義両親手伝いなしです!
3人とも何とかなりました!
ちなみに旦那は朝早く夜遅く完全ワンオペです!
お風呂がなかなかしんどいですが慣れれば楽ちんです!

ぽこおかあさん

コロナもあるので、二人目里帰りなしで乗り切りました。

実母に来てもらう予定でしたが、都内という事で、仕事先から難色を示されたので…

レトルトとか冷凍を産前に注文して、乗り切りました。
日中は保育園だったのも助けられています。  夫はリモートでしたが、さほど役にたったいません。
送迎だけはしてもらい、どうしてもダメな時はファミサポさん頼みました。

妊娠初期なので、これからのこと話し合われて、必要ならファミサポさんとか登録したらいいと思います

つくね

まだ出産してないですが、里帰りなしの予定です!
旦那が3ヶ月だけ育休とります!
里帰りするほうが私にとってストレスなので、、、

ユウ

3人共してないです😊
入院中だけ預け、1日早く退院して自宅に帰りました😅
育休なしワンオペ、仕事復帰も割とすぐです😅