
コメント

nakigank^^
寝かせたときの降ろし方ですかね?
背中からだと起きやすいので、寝かせる時にタオルで包んで、横向きで置いてました。
背中に大判のタオルを置いておいて、それにもたれさせて斜めに置くと寝やすかったです。
あとはなんとなく仰向けで置くなら、足から降ろしてお尻、背中って置いてました。😊

退会ユーザー
抱っこで寝つかせるのではなく
抱っこでうとうと→置いてからトントンで寝かせる
にしてました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそれの方がいいですかね?😵💫💭
お昼寝はトントンで寝なくて何回も抱っこし直すのも疲れてしまって結局抱っこで寝かせちゃってたのでトントンで寝てくれるように練習してみます!✊🏼- 1月1日

はじめてのママリ
ついさっき、抱っこじゃないと寝なくてやーーーっと寝かしつけ成功しました!!(おなじく生後4ヶ月です)
揺れながら抱っこ→揺れながらしゃがむ→お腹を密着したまま着地→その後ゆっくり手を引いて成功✌🏻という感じでした。
…と打っていたら起きました😫
がんばりましょ😫💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
打ってたら起きるのめっちゃ分かります!!あんなに頑張って時間かかったのにもう起きたんか?!ってなります😹
はい!頑張りましょう!♪- 1月1日

ななこ
置ききるまで絶対お腹に体をひっつけてました。
片手は首、反対はおしり付近を持ってるとおもいますが、とりあえず体幹と頭はつけてトントン、ちょっと経ったら足をゆっくり下ろしつつトントン、最後に腕抜いてトントン、泣かなかったらゆっくり体離して、それでも大丈夫ならトントンやめてます。
ちょっと泣き出したぐらいならギュッと抱きしめるみたいに上から布団がわりに圧加えてトントンしてたら落ち着くことが多かったです!
はじめてのママリ🔰
横に置くのも縦抱きから横にするのが難しくて😹
タオルにもたれさせるのやってみます!!
nakigank^^
寝かせる時に腕の中で自分の方に向かせておくといいですよ。😊