※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ラクマで販売者側になります。普通郵便で1000円ほどのチケットを発送し…

ラクマで販売者側になります。

普通郵便で1000円ほどのチケットを発送しました。
5日ほど経ちますが、まだ到着していないとのことです。
(年始まで引き続き様子見の状態です)

その方のあとに送った5件は到着済み(評価あり)。
未着の方の発送先は隣の県で遠くないです。



この場合、取引はどうなるのか分かりますか。

紛失補償なしのミニレターで送ることを説明文に記載。
プロフィールに、発送後の郵便事故の責任は負わないため、発送方法の変更は購入前にお願いしますと記載。

ラクマの運営はこの手のトラブルは介入しないという口コミを見かけます。

両者が、支払いもキャンセルも拒否した場合、(ラクマも介入しない場合)1年でも2年でも延々と取引中になるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前わたしも同じことがあったのでコメントさせていただきます。
普通郵便で送った場合の届かないケースはもう出品者側が責任持って日本郵便に探してもらうしか方法はないです。調査自体かなりの時間を要するので、購入者へ状況を伝えることしかできないです。
ちなみにさくさんがプロフィールに記載している紛失等の文言はあくまで「個人が設定したルール」なのでラクマがそこに介入しない理由の1つです。
両者が支払いもキャンセルも拒否する……となるとここは事務局に説明するしかないです。
そうだとしても結局は出品者側がどうにかしないと解決しないので、取引自体をキャンセルするのに購入者に取引自体をキャンセルする承諾をしてもらうしか方法はないですが、購入者は商品は届かないけど返金もされますし、さくさん側は残念ながら商品が手元に戻らないことと、送料が少しかかってしまったリスクがありますので、そこはもう目をつぶるしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。いまは、1/5頃までに届くことを願うばかりです。郵便局に依頼もしてできることは対応しますが、こちらは期待できないかなと思っています。
    取引が完了しなくてもいいので、チケットが戻ってこないかぎり、キャンセルに応じるつもりはありません。評価の悪さはあきらめます。ラクマの未介入は、取引も取り消しできないという意味でありがたいです。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、気を付けていただきたいのが普通郵便として個人情報を開示しているのでそこで購入者側が事務局に対し「個人情報を出品者側に知られているのと出品者が手元にチケットが戻らないとキャンセルに応じないのとのことなので早く取引を終了したい」等の理由で取引ページの「トラブルを報告する」という事務局とのやり取りがあるのでそちらで最終的にどうなるか決まると思います。
    色々腑に落ちないとは思いますが、 普通郵便の最大のデメリットは届いたかどうかは受け取った本人しかわからないところなので今後は匿名取引や追跡機能付きをおすすめします。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🤔両者で話し合ってくださいと言われるわりに、ラクマに勝手に終了させられるということでしょうか。それがまかり通るならかなり横暴ですね。

    取引キャンセルは、商品が手元に戻ったのを確認してからという表記も見た気がします。できることは全て対応してますので、納得いかないなら裁判でも起こしてほしいくらいです😂取引相手の方とやりとりしている限りでは大丈夫そうな気がしてきました😊

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合っても両者で解決する見込みがない→トラブルに発展しそうということなので事務局サイドで確認して恐らく返金処理までもっていくんだと思います。

    キャンセルというか、さくさんのような状況、わたしも経験あるのですが相当疲れます😂
    「どんなに時間かかってもいいから探してください」と言われたことは今でも覚えてます笑
    たださくさんの場合取引が大丈夫そうとのことだったので一先ず良かったです😊
    無事に何事もなく解決できるよう願ってます😌🙏💭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    理解のある購入者にあたるかどうかですね。個人のルールとはいえ、説明文に記載している以上、購入者はそれを了承して普通郵便で購入しているはずです。

    ラクマの未介入は、言い方次第ということですかね。事務局サイドは返金処理をするにしても、販売者側に確認はしないのかな。販売者側にもお金が入るとか🤔今回はこちらが納得することはないので、ラクマの対応も含めて結果が楽しみです!☆

    • 1月2日