
生後1ヶ月の赤ちゃん、母乳主体でミルクもあげている。授乳後寝たら足りているか不安。母乳の出が少ないが、吸わせている。1時間ごとに授乳。このままでいいかアドバイスを。
生後1ヶ月、完母目指して日中は母乳のみ。
夕方と寝る前にミルク100ccあげてます。(夕方だけの時もあり)
元々たくさん母乳が出る訳ではないみたいで、グズった時はとりあえず吸わせてます。1日10〜12回は吸わせてます。
授乳後寝たら足りてるという認識でいいんですかね?
その後1時間後ぐらいにまた授乳はしてます。
ただしっかり飲んでるのか咥えてるだけなのか…
母乳が軌道に乗るまでこのままでいいんですかね?
皆さんのアドバイス聞かせてください。
- まり(2歳4ヶ月)
コメント

まーみー
足りてたら寝るってのは少し違うみたいです。
寝ない子もいるようですよ。
目安は体重の増えとおしっこがしっかり出てるかですね!

退会ユーザー
夜こそ吸わせた方がいいですよ💦
授乳後寝たら足りると言うのも、子によりますね
吸うの疲れて寝ちゃう子もいるので😣
とりあえず出なくてもとにかく吸わせまくる!に限ります!!!
-
まり
ミルクあげる前に授乳させてからミルク足してます!けどしっかり飲むので足りてないのかなと💦
- 12月31日

ぺん
私も同じ生後1ヶ月です
一時間後に授乳大変ですよね
1ヶ月検診のときに先生に相談したらお昼でも2回に一回ミルク足したらお母さんが少しは休めるよとアドバイスくれました
完母目指しているとのことですが、ご自身が無理にならない程度で
因みに私はそのアドバイスのもと2回に一回ぐらいミルクを足す、スケールを1ヶ月レンタルしているので飲んでる量を把握してます
夜は母乳だけで。
あまり参考にならないかもしれませんが、ちょっとでも休めたらいいですね
お互い生後1ヶ月の赤ちゃんの育児なれないですけどほどほどに頑張りましょう!
-
まり
やっぱりスーケル使ってしっかり出てる量も把握した方がいいですよね。夜中は母乳だけでやってて、けど2時間ぐらいで起きてくるので足りないのかもしれませんね💦
- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
私も生後1か月の子がいて、似たような状況だったので質問させてください🙏
母乳量にもよるとは思いますが、大体どれくらいのミルクを足されているんでしょうか?- 12月31日
-
ぺん
すいません
今気が付きました…
スケール使ってて平均60飲んでくれてたので40足してます
60〜70、80とかで満足してくれてたら足さず、2回に一回ぐらいにしました
体重の増えにもよりますが
先生には一回の総量100から120ぐらい飲めるのでその範囲になるように足したら?とアドバイスいただきました- 1月9日

ママリ
生後1ヶ月の男の子育児中です💦
おっぱい→ミルクで
混合で育ててます!
健診では体重増えてて問題無しだったので、入院中から変わらずおっぱい5分ずつくらいとミルク(今は)80〜100あげてます🤔
うちの子は最近、
おっぱい出なくなってきたりすると騒ぎ出したり
ミルク足りないとパクパクして暴れるのでわかりやすくなってきました😅💦
-
まり
母乳で足りないと口パクパクしてるのでミルクあげると飲むのでわかりますが、そうじゃない時どうしたらいいか悩みます😅
昼寝すると母乳増えるって聞きますが、横になるだけで寝ることができなくてさらに頭抱えます💦- 12月31日
まり
おしっこはしっかり出てます!体重も家だとなかなか正確な数字がわからないので不安になります…💦
まーみー
だいたいでいいですよ。
大人の体重計があれば、1週間に1回程度大人と乗る→大人だけ乗るで差し引きしてわかります😄
まり
それで1日にどのぐらい増えてるか計算すればいいんですもんね。足りなそうならミルク増やしたりしないとですね💦