
赤ちゃんの着せすぎについて、体幹温度以外で判断する方法はありますか?赤ちゃんが寒がりか暑がりかは個人差があり、適切な服装は大人よりも1枚少ないくらいが良いとされています。赤ちゃんが寒いと長時間眠ることもあります。
赤ちゃんの着せすぎって体幹温度以外でわかりますか?
寝てる時に寒いかな〜暑いかな〜って
今だにソワソワしてるんですが、
寝てるから背中触れない…😭
室温計がないので、そこは肌感です。
大人が布団被ってちょうどいいくらいにしてます。
着せ過ぎは良く無い、
大人より一枚少なくって聞いてたので
エアコンつけて長肌着+スワドル+スリーパーで寝かせてたんですが、
今日さらにモフモフのブランケットをかけてあげたら
夜中10時間寝てました…、
あ、寒かったのねと申し訳なくて🥺
寒がり暑がりって赤ちゃんでもありますかね?
よその子よりあっためてるな〜って思うんですが🤔
- こん(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
足の裏で見てました!
サラサラ冷たい→寒い
しっとり温かい→暑いかも(汗かいてたら脱がす)

はじめてのママリ🔰
首の後ろ触ると体温分かります。確かに背中って常に触れる訳じゃないですもんね。
暑がり寒がりは子どもでもあるはずです。うちの子はいわゆる普通の体感気温だと思いますが、お友達の子は暑がりでおうちだとオムイチが多いそうです🤣
-
こん
首の後ろ!知りませんでした!
普段から触って、温度差がわかるように勉強します🤔
オムイチーー!!想像したら可愛くて悶えます🥰
赤ちゃんでもありますよね!
わたしが体温低めで寒がりなので、
遺伝したかもですね🤔- 12月31日

あり※
背中触ります。背中しっとりしてるなら暑いんだろうなって。お顔とかも赤いなら脱がせます。
足の裏は冷たいことが多いですよ。足の裏と手で対応調整してるので。うちは冷たい+しっとり汗かく足です
-
こん
足裏は冷たいことが多いんですね。
赤ちゃん難しいです…👶- 12月31日
こん
足裏でもわかるんですね!
うちの子、いつも冷たいような気がします…
やっぱり寒かったのかな😭