※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんで断乳を考えています。時期は早めが良いか、どのくらいミルクをあげるべきか悩んでいます。自然な卒乳待つべきか、友人は早めが良いとアドバイスしています。

断乳について意見を頂きたいです!

現在8ヶ月で離乳食は2回食で良く食べ、
母乳5回-6回ほど、寝る前のみミルク100です。

来年4月に保育園に預けるので断乳を考えています
質問なのですが現在8ヶ月で断乳するなら時期はそろそろ始めた方が良いでしょうか?
また断乳後はどのくらいミルクをあげたら良いでしょうか?(量、感覚など。ほぼ母乳のため分からないです、、)

自然と卒乳するまで待っていた方が良いでしょうか?

どの場合どうした方が楽だった!等教えて欲しいです🥲

ちなみに友人は、自我がハッキリしてきた時の断乳は凄く辛いから早めにした方が良い!と言っていました😭

コメント

なふ

2人共、私は歯が生える前に
(噛まれるから)絶対やめようと
決めていて、ありがたいことに
同じくご飯をしっかり食べていて
寝る前だけのミルクだったので
同じくらいにやめました!

夏だと、暖かくて作られてしまうから
私は今の時期くらいに徐々に
やめて行きました。
一気に止めると良くないので
回数を減らしていき、やめましたよ〜!

寝る前のミルクも私は量を
減らしたり薄めました、、
(薄めていいのか分かりませんが)

泣いたりして心が折れてあげて
しまうとまた1からなので
ほんまに自我がないうちが楽です🫡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回数を減らしていく事参考にさせてもらいます!
    その代わりミルクを増やしましたか?

    寝る前のミルクを減らしたり薄めたりしたのは、三回食にするにあたって、ミルク以外の食べ物をメインにしていく為でしょうか?

    • 12月30日
  • なふ

    なふ

    本当にミルクとかより、
    ご飯で、体重も増えてて大丈夫
    ならミルク増やさなかったです!
    せっかく断乳頑張るのに
    その味を覚えてしまうと、、、って
    思いましてミルクも増やしませんでした!
    それでも検診で引っかかることなかったですよ!

    そうですね!
    夜ご飯が満腹になっていると
    寝れると思って私は
    夕食をしっかり徐々に食べさせて
    完璧にしっかり食べれるようになって
    ミルクなしで昼間もなにもなく
    いけてたら寝る前のミルク無し
    挑戦いいと思います!

    • 12月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!お昼ご飯や、夜ご飯のみで足りているかどうかの判断はグズグズしたりで判断してましたか?

    母乳も痛くなったら搾る!って感じでしたか?

    • 12月30日
  • なふ

    なふ

    ある程度の量を食べ終わって
    ミルクを欲しがらなかったら
    あ、満腹なってるんやなって
    判断してました🫡

    絞るのも、全部絞ってはダメですよ!
    少し!気持ち!だけ!
    全部絞るとまた1から作られて
    しまうので少しです!
    それでも痛い場合は
    乳性炎にならないように
    今の時期は寒いですが
    保冷剤で冷やしたりしてました

    • 12月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😭凄く参考になりました!

    断乳に向けて頑張ります!
    長々とお付き合い頂き感謝します!

    • 12月30日
  • なふ

    なふ

    あくまでも私の場合なので
    やりながら自分のやりやすい
    方法をぜひ見つけてください🤲🏻

    応援してます📣!
    無理せずに頑張ってくださいね!

    • 12月30日