※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

横浜市の物価高めの地域で日用品が毎月2万円ほどかかります。近くのHACとウェルシアが高いと感じています。他の方も同じ感じでしょうか?

横浜市の物価高めの地域(主に青葉区、都筑区など)に住んでる方、日用品どれくらいするか教えてください。

日用品が毎月2万くらいします💦
近くにHACとウェルシアしかないのですが、高いな〜と感じています。

他の方もこんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

中区ですが節約意識無しで5〜9万円くらい使ってます😅
ペット用品込みですが🥺

  • ママリ

    ママリ

    日用品だけで5〜9万くらいですか?
    ペットがいるとけっこう掛かるのですね💦
    将来ペット飼えたらな〜と思っていたので教えて頂きありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

日用品だけで2万はしないですね💦1万もかかっていないような気がします!
ツルハとかトモズとかです。
Amazonで洗剤とかは定期購入しています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり他の方は1万くらいですよね…
    私やりくり下手なのかなーと落ち込んでます。
    Amazonとかの定期購入気になってます💡
    HACやウェルシア洗剤も高くて💦お店で買うより安いのかな〜と😳

    • 12月31日
のん

下の子のオムツ込みで15000円前後です。オムツは運ぶの大変なのでネットで箱買い、他はクリエイトで購入が多いですかね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    15000円前後なのですね。
    我が家は家が狭過ぎて、箱買いが出来なくて😂😂😂
    やっぱりまとめ買いできると日用品の額も変わってきますよね😭

    • 12月31日
deleted user

川崎住みですが、基本青葉区、都筑区で買い物してます。
うちも日用品、あまり節約してないこともあり、そんなものです。(大抵1万後半です)

ただ、HAC、ウェルシアは高いので、クリエイト、サンドラッグか、Amazon定期購入を使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。同じくらいの額の方がいて安心しました🥹
    やっぱりHAC、ウェルシア高いのですね💦買って家に運べる範囲にその2店舗しかなく、その上、家が狭過ぎてネットのまとめ買いもできず、高すぎてどうにかならないもんか頭抱えてました💦
    定期購入すごく気になってます💡
    定期購入もやっぱり大量に届く感じでしょうか?

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねー。
    クリエイト、青葉区が地元(本社)なので、近くにないのは珍しいかもです💦

    Amazon定期購入、大量に来ます⤵️
    最初は、旦那さんが安いから~と注文してしまったのですが、本当に邪魔になります😅
    ただ、マメに配送を止めたり、再開したりできると思うので、一度試してみても良いとは思いますよー☺️

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    クリエイト、青葉区が本社なのですね💡
    一応徒歩15分くらいのところにあるはあるのですが、娘の保育園や職場や駅とは全くの逆方向で行くのが難しくて😂😂😂
    定期購入も大量に届くのですね💦旦那さん…勝手に注文してしまったのですねー😭経済的にはありがたいけど、場所が困る〜っ
    ちょっと詳しく見てみます💡ありがとうございます😊

    • 1月1日