
忘年会の帰り、子どものお風呂は15時に入れて寝かせるか、帰ってきてから入れるか迷っています。
みなさんならどうしますか?🤔
今日地元の友達と忘年会があります☺️
子どもたちが小さかったので上の子が生まれて4年間ずっと断っていましたが、
大きくなったし今年は久々に子どもも連れて参加しようと思ってます🌷
そこで質問なのですが、みなさんなら子どもたちのお風呂帰ってきてから入れますか?
それとも湯冷めしないように15時頃入れて帰ってきたらパジャマに着替えさせてそのまま寝せますか?
・旦那も仕事の人と忘年会でいません😫
・18時開始で20時には帰る予定です(20:30頃家に到着予定)
・いつも20時が寝る時間です
コロナが〜とか、子どもは預けて〜とかのコメントはなしでお願いします🙇♀️
- きい(5歳1ヶ月, 6歳)

あおあお。
汚いので、私なら外出させた場合は帰ってからお風呂に入れます👍

はじめてのママリ🔰
4歳と2歳なら帰ってきてからチャチャッとお風呂入れちゃいますかね❤️
忘年会となると色々匂いつくと思うのでお風呂は入れたいです🥲
楽しんできてくださいね✨

はじめてのママリ
私も帰ってきてから入ります🙆♀️準備できることは全部して(お湯はり予約、着替えを脱衣場に置く…など)帰ってきたら即、お風呂場に直行!の形ちします😂

はじめてのママリ🔰
帰ってからお風呂入れます💦
お店行ったまま布団に入れたくないです😅
コメント