![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
追記
パニックや不安など持ってる方の妊娠、出産の情報交換も出来たら
励みになりますので
よろしくお願いします。(/ _ ; )
![kalen_leika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kalen_leika
私は自律神経失調症で10年来の頓服を大学病院に相談した結果、減薬して出産しました。幸い五体満足でした。
いま不安が多いとのことなので、お医者様に相談して禁忌じゃないお薬を頂きながら母体を安定させての妊娠継続なら負荷が軽減するような気がします。
-
mmm
ありがとうございます!
そうなんですね。
上の子2人も服用しつつの五体満足に生まれてきてくれたので
またその事も主治医に相談してみたいとおもいます。
ありがとうございます!- 1月3日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
私は自律神経失調症で、現在もお薬を服用しております!
産婦人科と心療内科の先生の許可のもとです。私も毎日不安になってしまって、、。
上のお子さんも服用していたということですが、妊娠期間中全期ですか?差し支え無ければ、なんのお薬か教えていただきたいです( ; ; )
-
mmm
こんにちは!
そうなんですね。
しんどいですよね…(´・ω・`)
私は妊娠する以前から薬を服用しており
そのまま継続で初期から出産まで服用しておりましたよ!
医者の許可の上です。
薬は通常毎日服用はランドセン
頓服はセルシンです。
後はツムラの漢方16.26←今はこちらも追加されてます。
上の子たちの時は漢方はありませんでした!
ぴぴさんは差し支えなければ
どのようなお薬名ですか?- 1月4日
-
ぴぴ
私はメイラックス常用1錠に頓服ソラナックスです。
最近は切迫早産になってしまい入院、環境が変わった不安感や切迫早産の不安感から頓服を飲むようになってしまいました( ; ; )- 1月4日
-
mmm
そのお薬はよく聞くお名前ですね!
私の周りの方で飲んでる方いらっしゃります!
効き目も良いという声が多い気がします^^
急な環境での変化は身体と心が
本当に付いていかないですよね。
切迫早産は下の子がずっと言われ続けて入院を何度も避けて通ってきました(;_;)上の子も居ると出来ないのもそうでしたが
私自身 病院に入院するのがもう恐怖すぎて…と理由が1番ですが。
37週まで来てしまうともうですからね(><)後少しです!- 1月4日
![ひまりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまりす
わたしは、1人目ですが、三人目おめでとうございます。
わたしもパニックもちです。
この病気とつきあう以上不安がよぎりますね。
先ほど久しぶりの発作があり
横になっておちついて
息子が、いるから大丈夫と
念じてます。
妊娠中はおなかの子がいるから大丈夫とねんじてました。
たまに発作はおきるし
おきれば不安なるし
二人育児中大変だとおもうけど
ボチボチで!
-
mmm
こんにちは!
ありがとうございます!
そうなんですね!
久しぶりの発作は本当にしんどいですよね。
横になると薬とかは服用せずに居れますか?
私も良くこの子達の為。と思い何クソ精神で行動してます(´・ω・`)
ありがとうございます!- 1月5日
-
ひまりす
妊娠中は発作の時は頓服のんでたんですが、産後の発作は初めてで数分でおちつきました。
薬もあたまをよぎりましたが
のめない。授乳。おちつけーって!念じて
薬のんでおちついてたときと変わらない感じでした。(薬のまずには初体験です)
そう!なにくそ精神ですよね!
わたしもあと1人は子供ほしいです!
1人でもいっぱいいっぱい中ですが(笑)- 1月5日
-
mmm
わー!!凄い!👏( 'ω' )
でもそれも進歩ですよね^^
こっちまで嬉しくなります!
でも、飲んで落ち着くより
飲まずに落ち着いての方が何倍もいいですよね!
もう1人頑張ってください☺︎☺︎
年子とかで考えてるんですか^^?- 1月6日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
初めまして(*^^*)☆
私もパニック持ちで、三人目妊娠中です(*^^*)♡嘔吐恐怖症もあります!
1人目を出産後発症しました(T_T)
悪阻は軽い方なのですが、最近毎日吐き気眩暈動悸はします(T_T)
薬飲みたいなと何度も思いましたが、初期は薬の影響が強いので我慢してます(>_<)
安定期ぐらいになると2人目の時は落ち着いてきて出産までいけました(*^^*)
産後はどうしても体調悪くなりがちですが(>_<)
ほんと不安になると胸がザワザワしたりいやーな感じになります(>_<)
主治医の先生に相談して飲めるお薬を服用してうまく付き合っていくしかないですよね
(>_<)
全然アドバイスになってなくてすいません
(>_<)
-
mmm
はじめまして!!
おめでとうございます♡
そうなんですね!!!!!
同じ境遇の方なのに
薬を飲まずに行動して生活を送れてるのは本当にお子様の事を凄く思われてるのだと思い
関心します。(´;ω;`)
私生活に影響はないですか?
薬を我慢されていて。
産後は尚更しんどさ不安がが増します。なので手放せないです…
と言うかずっと手放せてないのですがね(・_・、)
いや、とても心強いです!
ありがとうございます!(;_;)- 1月6日
コメント