※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
妊娠・出産

結婚してから3年でお子さんを授かりました。妊活や不妊治療を経て、今では2人の時間があってよかったと感じています。

結婚してどのくらいでお子さんを授かりましたか?

結婚当初はすぐ子供が欲しいと思い
妊活しましたが、なかなか上手くいかず、
不妊治療を経て結婚丸3年で授かりました👶💓

結果論ですが、旦那と2人の時間があって
よかったなーと今では思えます!

みなさんはどのくらいでしたか?

コメント

みかん

結婚式挙げて1年後でした🤍

  • とんとん

    とんとん

    わあ!理想的なタイミングですね☺️✨ コメントありがとうございます♡

    • 12月28日
deleted user

3ヶ月で授かりました💓

  • とんとん

    とんとん

    結婚当初の私が憧れてたタイミングです笑 コメントありがとうございます😱

    • 12月28日
  • とんとん

    とんとん

    最後絵文字間違えてしまいました💦 本当は☺️これにしたかったです🙇‍♀️

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

結婚して妊活開始、1ヶ月でできました!ですが今2人目不妊で悩んでます!

  • とんとん

    とんとん

    一カ月?!😳 すごい羨ましいです😭 2人目で悩んでる方も多いですよね💦 本当に授かりものなんだなと改めて思います🙌

    • 12月28日
ママリ

籍入れて2ヶ月後でした!

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます♡ 早くて羨ましいです😊💓

    • 12月28日
なっぴ

2年ちょいでした😳
不妊治療もしてしんどかったですが、今思うと同じく夫婦2人でいろんなところ旅行行ったり飲んだたり食べたり出来たのでよかったなと😊

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます😊 不妊治療しんどいですよね💦 本当に周りの友達にはこんな思いして欲しくないと思いました。出口のないトンネルかと思いましたが(まだ抱っこするまでは不安ですが)、よかったなと思えたのでよかったです笑

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

結婚して1年は2人の時間を楽しむと決めてたので、結婚した翌年に緩く妊活始めて妊娠しました☺️

  • とんとん

    とんとん

    計画的な妊活だったんですね😳✨ コメントありがとうございます♡

    • 12月28日
しょりー

不妊治療などもせず2人で過ごして、4年目に妊娠しました!

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます😊 夫婦2人の時間も大切ですよね🫶

    • 12月28日
ハジメテノママリ

結婚式から1年ちょっと後に出産しました!
うちは2人の時間や自由な時間あまりなかったので、
もうすこし遊びたかったな…
とは思いますが、ないものねだりですよね🥲
今は育児終わった後のこと考えて頑張ります😭

  • とんとん

    とんとん

    ないものねだりですね💦 育児が終わった後のことですか〜!いいですね😳✨お子さんの将来も楽しみですね!

    • 12月28日
ぬー

結婚生活9年目、
不妊治療5年目に授かりました。
念願の妊娠なのに、
正直夫婦だけの生活も悪くないので少し名残惜しくもあります。

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます♡ お気持ちわかります🙌😳 私も念願叶っての妊娠でとても嬉しいのですが、妊娠を本気で諦めた月にお腹に来てくれたので、名残惜しい気持ちがありました🥹

    • 12月28日
ものくろーむ

同じく結婚して3年で授かりました👶🎀

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます♡ 同じで嬉しいです☺️✨

    • 12月28日
おってい

1人目は不妊治療して3年半後に諦めたら出来ました♡

tao

指揮を挙げた後2ヶ月で授かりました☺️
もともと7年付き合って結婚したので、2人の時間はもう飽きるほどだと言ってました😂
2人目の妊活を始めたのが上の子が11ヶ月の時で、妊活9ヶ月で稽留流産。妊活1年3ヶ月の今また陽性が出たので初診待ちしてます(*´꒳`*)

K.mama𓇼𓆉

籍入れて半年で1度妊娠しましたが初期流産でその3ヶ月後に長女を妊娠したにで1年以内てす😊

はじめてのママリ🔰

付き合いが8年と長く 先に妊活を始めましたが出来ず…
不妊治療開始して 1年の時に籍入れて、その一年後に顕微鏡で授かってます🤭
治療は辛いこと沢山ありましたが
夫婦で不妊治療乗り越えたのは 大きな経験です😊

ゆう

結婚4年目(5年目に近い)でした☺️
スピード婚だったので2人の時間も欲しいと2年は子どもは考えず過ごしました。
いざ欲しいとなった時に私が病気になりドクターストップ💦
さらに2年経過してやっと医者の許可がおりたら1周期で来てくれました😊
ありがたいことに第2子も1周期で授かることができて今お腹にいます✨️

はじめてのママリ🔰

私は結婚してからいろいろ
旦那と旅行したり楽しみたかったので
結婚3年目に妊活始めてその時は1周期で授かりました。
今、2人目の妊活始めましたが
3周期目で今日、生理きて
リセットしちゃいました😂

はじめてのママリ🔰

結婚式の日取りは決まってて
入籍をいつにしようか、と迷ってる間に
妊娠発覚しましたが、化学流産して
すぐに籍を入れたら、その数日後に
妊娠してました☺️

いちご

籍いれた次の月に妊娠がわかりました😂

ちーなな

6年半ARTと不育症治療、どみらもフルコースでしてこれまで授かったのは9人ですが、愛娘がようやく初産育児を楽しませてくれてるので、妊娠継続出産育児までは7年半かかりました🥺
3年くらいまではまぁよくあることだし旦那さんとふたり時間もよかったですが、年数や天使ちゃんとなってしまうこと重ねるごとにそれはもう辛いなんて簡単にいえないくらいでした。。
体外するまでは心身ともに負担ほぼないけど、ARTからはこの負担もあるのでほんと大変でしたがその分育児はなにもしんどくないし幸せしかないです😍💕

  • ちーなな

    ちーなな

    どみらも→どちらも、です💦
    8度目の妊娠9人目、7年目で妊娠継続出産育児スタート、という感じです🥺💕
    結婚と同時に妊活からスタートしたけど、これだけかかりました💦

    • 12月28日