
コメント

ママリ
つい5日前に、電気代を節約したくて節電モードに変更しました!
うちは太陽光9kwh、蓄電池7kwhです。
全館空調なこともあり、最近は1日の使用量が30超えの日もあったのですが、節電モードにしてからは20kw台をキープしています!
我が家は今後も冬だけは節電モードで行くと思います。
見えにくいですが、我が家の表も貼っときます。
ママリ
つい5日前に、電気代を節約したくて節電モードに変更しました!
うちは太陽光9kwh、蓄電池7kwhです。
全館空調なこともあり、最近は1日の使用量が30超えの日もあったのですが、節電モードにしてからは20kw台をキープしています!
我が家は今後も冬だけは節電モードで行くと思います。
見えにくいですが、我が家の表も貼っときます。
「住まい」に関する質問
町内の班長されたことある方いらっしゃいますか?🥺 集金で回ったことありますか? 集金の悩みなんですが、、集金に行っても留守だったり 時間置いて行って留守だったり、別日に行っても留守だったり…と、これを10数件回…
あともう少しで出産します。 今1LDKの賃貸マンションに住んでいます。 赤ちゃんの泣き声で苦情がこないか不安です。。 建物は鉄筋コンクリートです。 同じ階の方たちは顔も知っていて良い人たちだと思っています。 しかし…
燃やせる粗大ゴミって 市が載せてる場所(私の市では年に4回)以外は収集に来ない?ですよね?💦 ソファを捨てたくてお隣さんと それを 話してたら 明日が燃やせる粗大ゴミの収集が来る日(場所は我が家の所ではないです) 出…
住まい人気の質問ランキング
yu
コメントありがとうございます!節電モードとは、深夜料金で買い込むのではなく日中貯めて夜間は日中溜めたものを使っていく自給自足のモードという理解で合ってますか??
ママリ
はい!その通りです。
深夜料金で買い込んでいた分が安くなっている感じです。
yu
なるほど🤔この時期は元々日中の発電量が期待できないですけど、さらに昨今の燃料高アップが影響しているんでしょうかね😓
せっかく発電したものを安値で売るより、自分で使って買う量を抑えた方がスマートというところでしょうか🤔
なんだか複雑で頭がこんがらがってます。笑