※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の子供が突然好きな食べ物を吐き出し、口が痛いと言っています。食欲がなく元気もない様子。ただの好き嫌いか、何か心配な症状がありますか?

3歳の上の子が昨日夜からご飯を吐き出して全然食べません。

何口か食べた後は咀嚼はしますがそのまま口から吐き出します。

1歳ほど発達が遅れていて、言葉がつたないのですが
昨日は口が痛いと言っていました。
口の中を見ても噛んだ跡や口内炎はなく、喉も赤く無かったです。

今日朝はパンをそこそこ食べ、
お昼はお腹すいたーと言い大好きな丼ものを
食べたのですがこちらも吐き出していました。
何か言っていましたが聞き取れず。

そのあとポテチみたいなのは普通に食べていました。
大好きなチョコは残しました。
(お菓子をあげるから〜みたいな意見は今回は無しでお願いします。
いつもはおやつ食べてもご飯しっかり食べます。)

今日朝からお腹が痛いと言っていて
うんちは少し緩め→普通という感じで2回してます。
ちょっと元気もない…ような…⁇

ただの好き嫌いでしょうか?
元々かなりの偏食で、唯一といっていい好きな食べ物を
突然吐き出すようになり困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況だと胃腸炎を疑います。あやしいなーと思って胃腸炎の対応を念の為しておいた方がいいかもしれないです。
量少なめにするとか位に優しい物にしてみるとか。