※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
お金・保険

1カ月の食費はいくらですか?夫婦2人なのに米抜きで四万を越えてしまいます。どこを節約すればいいのでしょうか😔

1カ月の食費はいくらですか?
夫婦2人なのに米抜きで四万を越えてしまいます。
どこを節約すればいいのでしょうか😔

コメント

deleted user

夫婦2人でコメ抜き25000〜30000円ですね。

  • うた

    うた

    やりくり上手ですね😳
    三万以内に収めたいと思っているのにだめです😞

    • 1月4日
ゆん

夫婦子なし
米抜き外食抜きで平均25000円です☆

【買物の仕方】
・週1回
・肉3種類、魚3種類、野菜は日持ちするもの・冷凍出来るもの
・サラダは袋のカットサラダ98円を2袋!(2.3日使える)
・安いものを中心に食べたいものは買わない
・1度の買物は5000円までを目安に買う

【食材の使い方】
・主菜は肉と魚を交互にメニュー
・副菜は和食をメインにして3回分を目安に作りおき
・週1回、必ず煮物をたくさん作って残りを冷凍保存
・当日使う肉と魚以外は全て冷凍
★メニューはGoogleで検索★
『鶏の胸肉 大根 ほうれん草』などある食材、使いたい食材を検索ワードにとにかく入力!


私もレパートリーが少なく、料理は得意ではありません。
産休前はフルタイム労働のため、外食メインでしたのでななさんの苦労もとても共感できます💦
毎日買物に行ってた時は4万くらいだったのでまとめ買いのほうが節約に繋がると思います!

あとは安いのをとにかく買ってググる!のが私はおすすめです☆
レパートリーも増えて、失敗も少なく安くおさまる!と思っています♪


慣れるまでなかなか大変ですが、ご無理されないように体調を大切にしてください♡♡♡

  • うた

    うた

    たくさん見習わせていただきます😭
    詳しくしかも優しいお言葉までありがとうございます❤️
    お互いがんばりましょう!

    • 1月5日
  • ゆん

    ゆん

    ベストアンサーありがとうございます!
    とても嬉しいです♡♡

    大事なことを言い忘れました。
    『旦那とスーパーに行かない』w

    最強の節約方法…(笑)


    楽しい♡主婦LIFE♡過ごしていきたいですね♡♡

    • 1月5日
リサ

1万5千円~2万くらいだとおもいます😊

  • うた

    うた

    私もそのくらいに収めないと生活が😱
    がんばってみます😣

    • 1月4日
きい

夫婦2人で3万ほどです。
スーパーに行くときは、5%オフになる日に行きます。
だいたい週一の買い物でまとめ買いしています!

  • うた

    うた

    5%でも変わってきますよね😣
    努力します!!

    • 1月4日
なな

外食込みですか??
米抜き外食抜きで高くて3万くらいです。
安い食材でできる料理のレパートリーを増やしたりするのも節約になりますよ!
コレを作るぞ!と意気込むと材料を色々と購入しなければならないので、ある物でアレンジできたりすると節約になります。私はスーパーに行き、安売りしているものをパーっと買ってからメニュー考えてますよ!

  • うた

    うた

    外食込みですが抜いても四万超えます。
    ある物で作るというプロ技ができないので羨ましいです😔
    レパートリーもないし😭

    • 1月4日
ころすけ

外食ばかりで多い時は9万です‥‥
みなさんどこで節約してるんだろう‥‥

  • うた

    うた

    みなさん想像以上に安くて驚いてます。
    食費ってほんとにお金かかりますよね😞

    • 1月4日
lily

大人二人と子供一人です。
米抜きで25000から30000円です✨
野菜は夕方の安くなる時間に買いに行ったり、少しですが漬物などを作りおきしてます🙌

ヨーグルトやパウンドケーキなど
子供のおやつに食べるものは
手作りはするようにしてます。

  • うた

    うた

    私も安くなる時間が何時に行こうと思います!
    お子さんのおやつ手作りすごいですね😳!!
    それはできないかも。。笑

    • 1月4日
  • lily

    lily

    難易度の高いものはできないですよ💦
    100円ショップでシリコンの型などを買ったりして、ホットケーキミックスとバナナやきな粉など入れて作るだけなので簡単にできると思います‼
    クックパッドにパウンドケーキの簡単なものたくさん載ってますよ🙌✨
    私は最近ふりかけ作りにはまってます笑

    • 1月4日
  • うた

    うた

    それでもすごいです😣
    ふりかけなんて作れるものなんですね!笑
    驚きです!!

    • 1月4日
  • lily

    lily

    フライパンで混ぜるだけですよ🙌
    旦那が喜んでくれることもあり
    なるべく手作り心がけてます✨

    • 1月4日
ままり

お酒代も含まれてますか?

うちは夫婦2人、朝は食べないので昼と夜で20000ちょっとです。お酒は飲みません。
旦那のお昼代は別ですが…
買い出しは週一ですね☆
外食代はまぁまぁかかってます😥
子供がうまれるまでの贅沢と思ってます。

家の回りにあるスーパーのうち、安いスーパーに定め、さらにその日に安い物を買うとかですかね
あとは、私は例えばキャベツを買いに行っても高かったら買わないです。
他のもので代用したりしますね。
お肉もgいくらまでならって決めたりしてます。

  • うた

    うた

    お酒は2人とも飲まないのでかかってないです。
    私も週一にしてまとめ買いにしてみようかと思います。
    他のもので代用とかをする能力がないので勉強してみます😣

    • 1月4日
ゆーくんママ

安い買い物で節約と言っても、同じ野菜ばかり、節約になるとくだもの等には手が出せなくなるとかは私は嫌なので、広告等見て買い物しますが、牛肉や豚肉国産など多少のこだわりで買い物すると4万なら普通かなと私は感じてしまいます(>_<)

妊娠中でお金は必要な時期ですが、食材はケチりません(^^;

うちはお酒、米は1ヶ月半に一回くらいですが4万円くらいです

  • うた

    うた

    うち果物買ってないし肉も外国のでも平気なのになぜ四万を超えるのか。。笑

    • 1月4日
masakuma222

うちは夫婦でお米、外食抜きで、ビール代込みだと6万です。
基本的に手作りで、買ったものなど食べませんがお肉が苦手で野菜ばかりなせいか、食材を無駄にしなくてもこんな感じです。笑
お米は月15キロ食べるくらい割と大食いなので…節約って難しいですよね!4万越えなら私は大喜びです。我が家では毎日同じような野菜とか腹6分目ならいけるかな…

  • うた

    うた

    野菜ばかりで作るのすごいですね!
    肉に頼ってるのでレシピが浮かばないです😱

    • 1月4日
deleted user

二人で、米、外食込み、30000〜35000ぐらいです(´・ω・`)
安いスーパーで買いだめです。

  • うた

    うた

    素晴らしいですね😳
    買いだめして野菜とかだめになりませんか😣?

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外に出しておいてもダメになりにくい野菜は買いだめして、葉物とかの野菜は近所の高いスーパーの値引き品を買います(笑)

    • 1月4日
  • うた

    うた

    すごいですね!
    私も見習わせていただきます✨

    • 1月4日
☆Q☆

米、外食費抜きでビール込みで3万円です꒰*´∀`*꒱
買い物は特売日にまとめて買ってます!
献立も考えてから行くので無駄なものを買わないようにしてます😋

  • うた

    うた

    献立考えるのすごい。。
    その日の献立を考えるだけで精一杯です。。

    • 1月4日
deleted user

週一の買い物で外食と米込みで4万前後です。外食以外の日々の食事は主菜と副菜1~2と汁物という結構質素な食事です。

  • うた

    うた

    私も主菜副菜汁物1品ずつなのですが。。笑
    米と外食込みってすごいですね😱

    • 1月4日
ちゃっぴぃ

夫婦&子ども2人で12000円です😊

もやし、豆苗を良く使い安く済んでます😌

  • うた

    うた

    すごい!!!
    やりくり上手ですね!!
    毎日のレシピ教えてほしいくらいです。笑

    • 1月4日
  • ちゃっぴぃ

    ちゃっぴぃ


    簡単で安い時短レシピのみです😅
    もやしハンバーグ、豆苗もやしサラダ、わかめ豆腐味噌汁でした✌

    もやしは重宝します😊
    毎日あります笑

    豆苗は一度切ったら水につけ置きし、日光浴すれば生えます笑

    後は野菜が安い日に義父が安い時に買ってきて頂きお金を払います笑
    私だと行けない場所にあるそうです😣

    • 1月4日
  • うた

    うた

    すごくためになります!
    ありがとうございます!
    もやしハンバーグ初耳でした😳

    • 1月5日
ナップ

外食と酒抜きで4万位です。
週一回、その週の献立を立ててその分の買い物をしてます。余裕があれば肉や魚は少しストックすることもありますが、基本あまりストックしません。
使いきるようにしてから、やみくもに安いものばかり買ってた頃よりかなり出費が減りました。

  • うた

    うた

    私もがんばって献立考えてまとめ買いしてみます!
    献立どうやって考えてるのですか😯

    • 1月4日
  • ナップ

    ナップ

    朝はご飯なら味噌汁と納豆(時々魚)、パンならウインナーとスープと殆ど定番化しているのでその週に必要な分を買います。
    夜は肉か魚かまず決めてから副菜を決めます。日持ちするものならストックして2回に分けるときもあります。
    はじめのうち料理自体を思い浮かべるのが大変で、とりあえず基本的な料理が載ってる本と常備菜ばかり載ってる本2冊買ってそこから決めてました。段々慣れて自分で考えたりCOOKPADなどで見掛けた気になる料理を取り入れたり出来るようになりました。
    本当は主食も固定した方が節約になるらしいんですが、主人と子供の好みか違うのでうちはこのままです(^_^;)今は他の改善点を探し中です☆

    • 1月4日
  • うた

    うた

    本を買って献立考えてみます!
    ありがとうございます!!

    • 1月4日
インフィニティ23

2人で2万~3万弱ってとこですかね

  • うた

    うた

    やすいですね😳
    羨ましいです!

    • 1月4日
  • インフィニティ23

    インフィニティ23

    まとめ買いして1週間過ごしたりしてるのでそこまでかからないですね

    • 1月4日
chay

お米抜きで2万円です。
1週間5000円計算で
週1回の買い物にしています。
行かなければ買う事もないので!
1週間分のメニューを考えて
買うものメモして買い忘れないように
したら、2万円でおつりありますよ(*˙˘˙*)ஐ

  • うた

    うた

    5千円って決めての買い物いいですね!
    それならこれはやめておこうってなりますもんね😊
    やってみます!!

    • 1月4日
  • chay

    chay

    5000円しかもっていかなければ
    使えないので強制的にしてます!
    一応、予備に5000円別のところに
    入れておきます!
    節約頑張りましょうね((∩^Д^∩))

    • 1月4日
  • うた

    うた

    はい!やってみます!
    ありがとうございます!

    • 1月4日
さくら

うちは、四万くらいです。
旦那も弁当持つし。
おいしいもの食べたりすると少し上がります。すき焼き、寿司とか。

あまり、節約しすぎても体壊しますよ。
やはり、いいもの食べて旦那さんに働いてもらわないといけないし!

  • うた

    うた

    そおですよね。。
    健康面も考えながらなるべく無駄を減らすようにします😣

    • 1月4日
スター🌠

地域で物価が全然違いますよね😅
子供と二人暮らしですが毎月の食費は平均2万ほどです。
なので今年は毎月17000円まで抑えられたらと考えてます。
単価の安い食材ばかり買おうと思ってます❗

  • うた

    うた

    17000。。すごい。
    単価の安い中からレシピを考えられればいいのですが😭

    • 1月4日
あーたんたん

4人家族ですが頑張って1万生活
してます(*´Д`*)

  • うた

    うた

    すごいですね!!
    驚きです😳

    • 1月5日
  • あーたんたん

    あーたんたん

    イヤイヤ(*´Д`*)

    たまに外食はしますよ(*´Д`*)

    • 1月5日
  • あーたんたん

    あーたんたん

    オススメは
    にんじんのかわや
    たまねぎ
    色々な皮お入れて
    出汁をとったり
    細かく切り餃子や
    おかずもオススメです(〃ω〃)

    • 1月5日
  • うた

    うた

    すごいですね😳
    やってみたいと思います!

    • 1月6日
ケーキ大好き

お米抜きで多くて2万5千ぐらいですね💦
あるもので…って言うのが苦手でしたが調べに調べてなんとか買い物もあまり行かずに済んでます😄

  • うた

    うた

    私もがんばってあるものでレシピが浮かんでくるレベルまで行きたいと思います😱

    • 1月5日
  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    クックパッドとかオレンジページのレシピとか、使いたい野菜とか入れてひたすら検索してます!笑

    • 1月5日
ゆずりは

ふたりで米込みで2万です。

  • うた

    うた

    米込みってすごいですね。
    私はいつそうゆうふうになれるのか。。

    • 1月5日
さっちゃン♡

夫婦で2万前後です…

  • うた

    うた

    私もがんばってみます😣

    • 1月5日
はなのこ

外食抜きでしたら月35000ぐらいです。外食でプラス30000、、

  • うた

    うた

    外食ってほんと気づくとお金かかってますよね😨

    • 1月5日
司葵

今は3人で3万行かないぐらいです
2人で生活してた時は4万超えてました
うちの原因はお菓子でした
2人ともお菓子好きで出来るだけ安いスーパーで買ってはいましたがポテチとか80円ぐらいするので、特売のお肉が100~200gぐらい買えてしまう値段なのに気づき子供が産まれてからお菓子がない状態にしたら食費が安くなりました
ストイックに食べない訳ではないですが、買い置きは無い状態にしています

  • うた

    うた

    お菓子私もつい買ってしまいます😣
    たしかに安いからって思っても食材に換算して考えるとそうですね😱
    原因はそこかも。。
    我慢するようにしないと😱

    • 1月5日
  • 司葵

    司葵

    我慢するだけだと、辛くなるので、我慢した額を貯金箱に貯めていく、つもり貯金(お菓子食べたつもり)やるとモチベーション維持出来ますよ
    それで、プチ旅行に行ったり美味しい物食べたりしてます

    何に使っているか、分析したいなら『づんの家計簿』オススメです
    買ったものの名前とそれぞれの金額を書き出していくものです
    書く量を抑えたくなるので、無駄買いしなくなりました

    • 1月5日
  • うた

    うた

    つもり貯金いいですね!
    我慢してもいい気持ちになりそう😚
    家計簿もやってみようと思います!

    • 1月5日
リラックマ

お米抜きで、30000円位ですね。
夫婦と、子供二人です。
売り出しの安い時に、お肉をまとめてかったり、なるべくお惣菜を、やめて自分で作るだけでも、違ってくると思います。

  • うた

    うた

    すごいですね。。
    お惣菜買わないのですが
    食費が高いから惣菜の方が安いのかもって旦那と話してましたがやはり自炊をうまくしていくことが1番ですよね😞

    • 1月5日
新ママ♡

私は一ヶ月二万です!!足りない際は私が出す際もありますが、。お肉は業務用や目がパックを買うようにしてます

  • うた

    うた

    小分けにして冷凍するのですか?
    使うとき凍ってると分けるの大変じゃないですか😱?

    • 1月5日
stitch

家は外食別で、食費として貰ってるお金の中で日用品なども買うので月に35000円~45000円くらいですね。

  • うた

    うた

    なるほど。
    ありがとうございます!

    • 1月5日
2児マッマ

子供がミルクをほぼ飲まなくなり
3回食にしてから
かなり食費上がりました(>_<)
お米もそうですが
食べ物すべて気にするようになり
4万超えてます( ;∀;)
お水やお米お茶など
そのへん含むと5万くらいに
なりました(>_<)

自分達は外国産でも子供は国産
子供のダシは自分で取って
野菜ももちろん子供限定無農薬……
皆さん安くて
本当に尊敬します( ;∀;)

  • うた

    うた

    お子さんへの思いやり素晴らしいです!
    私はきっと生まれてもめんどうでそんな配慮できなそう。。
    尊敬します😭

    • 1月5日
deleted user

米抜きで3万いかないくらいです!

  • うた

    うた

    ありがとうございます!

    • 1月5日
めいめい

夫婦2人で2万5000円です!
ちょっとダメそうな野菜をいつもかって節約しています!後豆腐とかもやしでとりあえずかさまし!(笑)うちの旦那はよく食べる人なのでうどんとかも結構買って夜食でネギ入れて食べてますよ♪

  • うた

    うた

    夜食もするのに25000。。
    すごい。。
    カサ増し術やってみたいけどめんどくさそう😨笑

    • 1月5日
  • めいめい

    めいめい

    かさましもやしとかならボールに入れてチンして味付け!って感じで簡単に出来るのでだいぶいいですよ♪

    • 1月5日
らぷんつぇる♡♡

夫婦二人 子供二人 下の子は二回食 お米代込み 朝昼旦那お弁当込みで25000円~30000円です!🙋

大皿二つ 小鉢一つ 汁物一つです(´・ω・`)

  • うた

    うた

    そんなにおかずを作ってもそんな安いなんてすごいですね😣
    なんで私はこんななのだろう。。

    • 1月5日
αyumi

お米、外食込みで3万くらいです。
ちなみに旦那はお米大好きなので月に15キロほど買います:;(∩´﹏`∩);:

  • うた

    うた

    外食込みで3万で済むのですね。
    羨ましいです。

    • 1月5日
(⊙ꇴ⊙)

外食入れると8万くらいは使ってそうな...( ̄▽ ̄;)

  • うた

    うた

    食費ってほんとかかりますよね😞

    • 1月5日
しまお

もやしでかさ増しとか、栄養偏りませんか??
中国産は避けたいですが、国産の食材を買うだけでも最低でもひとつき4万くらいになりませんか?
例えば先日、さわらを買いましたが一切れ350円くらいで、夫婦で700円です。その前の週に買ったキンメダイも一尾1980円でした。
皆さんほんとに何を買ってるんでしょうか??
キャベツも大根もネギも300円くらいしますよね、、、

  • うた

    うた

    不思議ですよね。
    野菜もいま高いし想像以上の出費してます。

    • 1月5日
きこ

漠然と節約と言っても、なぜ2人の食費にこんなにかかっているのかを把握していなければ節約はできません。
まずは食費がかさんでいる原因が何なのか、どこにあるのかを考えましょう。

外食や買い食いで使うお金が多くはありませんか?
週3日、1度に使う外食費がご夫婦で3000円だった場合、3000円×月12回=36000円
それだけで4万円近くなってしまいます。
料理をするのが苦手であれば、晩ご飯だけでも宅配弁当にすれば大分変わってきます。大体の宅配弁当は1食当たり500円程度と、コンビニ弁当と大差ありませんので、普通に外食するより安くすみます。栄養を考えたお弁当も増えているので健康管理も図らずとも出来て一石二鳥です。

また、買った食材を無駄にしてはいませんか?
例えば、1回の買い物で「安いから」という理由で、使うか使わないか曖昧な食材を買って結局腐らせてしまったり、食材をダブって買ってしまったり…
ダブって買っているのであれば、買い物にいく前に冷蔵庫の中身を見て必要な食材をメモに書き出してから出かけるようにします。これだけで無駄買いが軽減されます。
また、安くても今日必要でなければ買いません。安売りはまた必ずしますから、そのときに必要だったら買えばいいのです。逆に、多少高くても今日絶対必要なものは買います。高いものに躊躇ってしまうかもしれませんが、安くて必要ないものを買って腐らせてしまうより、高くても必要なものを買って効率的に使う方が何倍も経済的です。
冷凍保存できる食材であれば、冷凍庫もうまく活用してみてください。

冷蔵庫の残り物で献立がうまく立てられないときは、クックパッドなどの料理アプリなどに頼る方法もあります。
食材を入力して検索すれば、その食材を使ったアレンジ料理がたくさん出てきます。足りない食材があれば、その食材だけ買い足せばOKです。

スーパーによっては、ネットスーパーをやっているところもあります。
自宅まで配達してくれるので、人の多い店内を歩き回ったり重いものを持つ心配もありませんし、なにより冷蔵庫の中を見ながら注文できるので、無駄遣いがなくなります。
妊婦や子育て中の主婦のため、母子手帳があれば配達料を割り引いてくれるところがいくつかありますので、子供が生まれてから買い物に行けなくても助かります。

まずはお金がかかっている原因を見つけるところからはじめて見てください。
そうすれば、おのずと節約に結びついてきます。
がんばってくださいね😄

  • うた

    うた

    そうですね!!
    原因がわからないと改善できませんもんね😣
    たくさんのためになる話ありがとうございます😊!!

    • 1月5日
72

外食費込みで27000円、お米は3000円てかんじです。
外食費込みとはいえ外食は旅行時しかしません(笑)
三食手作りです。
スーパーの特売品とかおつとめ品とかを材料にしてます!うちは凝ったものは全く作らないからかもしれません(・_・;牛肉は滅多に食べません(笑)

  • うた

    うた

    すごいです。
    私も牛肉には手をつけてません。笑
    お互いがんばりましょう!

    • 1月5日
Rmama

3万以下です(´へωへ`*)

  • うた

    うた

    ありがとうございます!

    • 1月5日
迷犬ちーず🐶

米込みでも3万で収まってます!
外食もほとんどしません🙆🏻🙆🏻
旦那も私も仕事にはお弁当を持っていきます🍱

食材は業務用スーパーやホームセンターに
入ってるスーパーなど安いところで
一週間分まとめて買って常備菜、
冷凍などに小分けしてます😊!

お肉なども一回で使い切らずに
野菜などでカサ増ししてます!

  • うた

    うた

    すごいですね。。
    私は肉に頼ってばかりです。
    真似させてもらいます😊

    • 1月5日
初めのママ祐子

夜泣きが止まらない。何がいい方法かありますか?

しーたん

二人で米はもちろん、
洗剤などの日用品も合わせて
毎月4万に収めていますっ🙌

安いスーパーで買い溜めは
もちろん、お肉や魚など
冷凍して使えそうなものや
日持ちする野菜系は
安いスーパーで安売りしている
時を狙って行き、冷凍したものや
買い溜めしていたものを
日々なんとか使っていますっ✌️

  • うた

    うた

    すごいですね😫
    ありがとうございます!

    • 1月5日
みーみ

旦那も私もすごい食べるので、食費は同じくらい4万くらいかかります。食べる量を減らさないとなーでも授乳中、お腹すく😭

  • うた

    うた

    食べる量減らさなくていいですよー😧
    私もすごい食べますよー!

    • 1月5日
deleted user

大人2人、乳児1人で6万です。

都内なので物価が高いのもありますが…
子供が小さく、近くにスーパーがないのでネットスーパーを利用しその日の特売品など買うようにしていますがダメです…

皆さん節約上手で羨ましいです|ω-`*)

  • うた

    うた

    みんなすごいですよね。
    お互いがんばりましょう!

    • 1月5日
♡

米と外食抜きでも4.5万はいきますよ!
お肉は絶対国産で、中国産の食材は避けてます
最近お野菜も高いですし、、

2万とかでできてる人は産地気にせずとにかく安いものしか買わないんじゃないですかね?
産地気にせず安いものばっかでしたらかなり節約できるとおもいます!
ただ栄養的に大丈夫か?って思いますけど、、、

  • うた

    うた

    たしかにそうですよね。
    食材にこだわるとそのくらいかかりますよね。
    私とくに産地気にしてないのになんでだろう。笑

    • 1月5日
まさこ

お米、お野菜はお互いの実家からいただいてます💡
作っていないお野菜、お肉など調味料もなるべく無添加、国産産地もこだやってですが、2万円いかないです😊
お肉もお野菜もしっかり食べてますが、おさまりますよ💡
安い時に買いだめして冷凍して、安くなる時間に旦那さんがちょうど帰ってくるので、お買い物してきてくれます!

  • うた

    うた

    野菜もらえるの大きいですね😣
    羨ましいです!
    いい旦那さん✨

    • 1月5日
ゆきんこ☃

食費は2人で1万くらいです!
主人はあまり家で食べないからですね😣

私は特売日にしか基本買わないです😁
お肉なども買ってはラップで小分けにして
使っています🙋✨


今は安く済んでますがこれからが心配です😅

  • うた

    うた

    お子さんも食べるようになってくるとまた変わってきますよね!
    お互いがんばりましょう!

    • 1月5日
あかさたな

二人の時は2万前後でした!
一週間分をまとめ買いしてあるものでご飯作ってました(^_^)

  • うた

    うた

    わたしも1週間分まとめ買いしてみようとおもいます!

    • 1月5日
ひなママ

うちも土日は必ずランチしに出かけちゃうので4万は簡単にこえちゃってます(笑)

  • うた

    うた

    ありがとうございます😊

    • 1月5日
deleted user

大人ふたり、子供ひとりで
お米外食抜きで2〜3万ですかね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
外食含むと4.5万は行っちゃうかな…

私もある物で作ることが出来ないので
食費を節約できる人は本当に尊敬します!

  • うた

    うた

    お子さんいるのに安いですね!
    すごいですよ!

    • 1月5日
ちょこ

私も4万かかりますよ(笑)
お弁当も作ってるので月に1度
肉の大量買いや週一に卵1パック買ったりしてるのでそのぐらいいきます\ ♪♪ /
お弁当は冷凍食品絶対使わないようにしてて、おかずも4品以上作るでそのぐらいかかります\ ♪♪ /

  • うた

    うた

    冷凍食品使わないってすごいですね😱
    4品以上作るって。。笑
    素晴らしいです!
    わたしには無理。。笑

    • 1月5日
  • ちょこ

    ちょこ


    凄くはないですよ💦
    ハンバーグとかパスタとかおひたしを
    冷凍してストックしてるだけですよ(´・ω・`)

    でも私も正社員で夜遅くまで働いてるので
    朝起きれないときとか物凄く便利です(笑)

    • 1月5日
  • ちょこ

    ちょこ


    でも正直食べ物で節約はあまりしたくないです(´・ω・`)
    どんなにお金がなくても
    食べ物だけはしっかり食べたいもの食べて
    旦那さんに働いてもらいたいのでなるべく食べたいもの食べてます*˙︶˙*

    電気代とかの節約をがんばってやればいいかなって今は思ってます♡

    • 1月5日
  • うた

    うた

    いい奥さんですね❤️
    見習います!

    • 1月5日
  • うた

    うた

    旦那さんへの思いやりを見習います!笑

    • 1月5日
えりこ

夫婦2人の時で、外食、雑費込みで21000〜25000円位です!
米は私の実家からもらい、お酒は旦那の小遣いからです^ ^

春〜秋は地元の直売所や無人販売から安く野菜や果物を買い、肉や魚は安い時に買い、小分けにして冷凍。簡単な常備菜も2〜3品作っていました!

  • うた

    うた

    安いですねー。
    ありがとうございます!

    • 1月5日
ma!

旦那と二人で毎日のお弁当も含めて
1ヶ月1万2000円位です!
冷凍食品やレトルトを使わないので
大体1週間の献立を考えといて買い出しします。
お米は旦那のお家から貰っています!

  • うた

    うた

    すごい安いですね羨ましい。
    献立教えてほしいくらいです。笑

    • 1月5日
うさぴょん🐰

節約ってしすぎると
本当にしっそなご飯ばかりになってしまいますよね(^_^;)汗
なので私も3万5千円程度にしています!!

  • うた

    うた

    ありがとうございます!

    • 1月5日
ティ〜ティ〜

私も節約しないとなぁ…と思いつつ、そのくらいかかってます(*'ω'*)

でも、出産前まで毎週末飲みに出かけていたのでそれに比べたら安く済んでるし、たまには美味しいもの食べないと心が砕けてしまいます(笑)

うちはとくに旦那もよく食べ、よく飲みます…それに私もとにかく寿司が好き…なので…

安く住むのはとっても羨ましいですが、私はこれ以上我慢はできません(笑)

  • うた

    うた

    食に対する欲を我慢したくないですよね。笑
    わたしも食べたいのは食べたいです。笑

    • 1月5日
あこぷ🏝

うちも同じくらいです😭
共働きでついお惣菜買ってしまい、日曜日は外食多めだったので、夫婦2人でお米抜きで4万近くになってました(;ω;)💦
子供が産まれ、外食はほとんどしなくなりましたが、ネットスーパーのまとめ買いでやはり4万近くになっちゃいます〜😅
やりくりされてる方すごいと思います😵

  • うた

    うた

    お惣菜買うとやっぱり高くなりますかね?
    お惣菜の方が得なんじゃないかと最近思い始めてきました😣

    • 1月5日
リラックマ

そうですね。友達の聞いた話だすが、カレーを、作った残りをカレーコロッケ、カレーうどんと、アレンジして何日か食べるといいよって。

  • うた

    うた

    アレンジのアイデアが浮かぶ方羨ましいです。。
    カレーコロッケおいしそう❤️
    やってみます!ありがとうございます!

    • 1月11日