![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男児、体温が38.1℃→37.2℃に変化。着替えて37.4℃に。腎盂腫れており病院への連れて行くか悩んでいる。
4ヶ月の男児です。21度の室内温度で肌着、ユニクロのキルティングロンパース、タオル地のスリーパーを来て、授乳した後に体温を図ると、熱が38.1ありました。直ぐに、別の体温計で図ると37.2。着せすぎかと思い、肌着に薄手のロンパースに着替えさせ、37.4まで30分で下がりました。特に風邪の症状もないですが、軽度腎盂が腫れており尿路感染症に注意してと言われています。1度だけの熱で病院に連れていくか、迷っています。皆さんならどうしますか。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
暑すぎます。
21度あるなら肌着に薄いパジャマだけ、寒がりの子なら上からガーゼスリーパーでいいです。
私なら薄着させて様子見します
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そうですよね。寝てる時の服装のままにらしてました。今後気をつけます。少し様子を見てみようと思います。