![きよすい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中何度も起きて寝不足で悩んでいます。添い乳中に動き回るのが心配で眠れず、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか?
生後8か月朝までぶっ通しで寝たことが一度もありません。
夜中何度も起きます。多い時には1時間も経たずに起きます。
添い乳して寝てくれることもあればればベッドの上で動き回ったりします。
添い乳自体は苦痛ではないのですが、動き回られると落ちないかなとか心配して眠れません。
ここ数日放置を決め込んでるのですが、そのせいで寝不足なのか日中不機嫌になってしまい、私も1日中イライラしてしまいます。
周りはみんな2.3か月の頃から朝まで寝てるのにとずっと考えてしまいます。
変ですよね?本当にストレスです。
どうすればいいでしょうか?
- きよすい(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした💦
1人目は本当に寝つき悪く、何度も起きる→7ヶ月頃からネントレで2週間で朝まで寝るように❣️
2人目は寝つきはいいけど、朝まで起きなくなったのは一歳3ヶ月くらいからでしょうか。2歳目前の今でもちょこちょこ起きます。
ネントレしましたが2人目はうまくいきませんでした😭
もうその子その子の睡眠に対する性質なのかなーと思います😭
夜中起きられるたびしんどいし、いつまで続くのかわからないのもしんどいですよね、、
ネントレしてみてだめだったら時が経つのを待つ、、という感じでした。
一歳超えて来れば寝るようになると信じて跡少し頑張ってください😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月なら夜間断乳してみたらどうでしょう?添い乳は眠りが浅くなりやすいので起きやすいとも聞きますね。私も添い乳してますが(笑)
夜寝るかどうかは本当に子によります!うちは長女は全然起きないタイプで夜泣きもしませんでしたが、次女は夜数回起きてます。夜泣きではないです。その度に添い乳なので余計に起きやすいんだろうなぁって思ってます🤣
長男も夜泣きはしませんでしたが夜起きたので9ヶ月くらいで夜間断乳したら数ヶ月は起きずに寝れるようになりましたよ!
夜泣き対策で夜間断乳は夜ある方法ですが、家族の協力があるとやりやすいみたいなので、もし年末年始ご主人が休みなら今がちょうどいいタイミングだと思います!
-
きよすい
夜間断乳したいんですけど泣かれるとどうしてもあげちゃって…
毎朝今日こそは!!って気持ちになるんですが夜になるとあっという間に心が折れてしまってます…笑
夜間断乳して何日くらいで効果出ておっぱいの存在忘れてくれましたか?- 12月28日
-
退会ユーザー
長男は3日くらいで夜起きなくなって、夜間断乳すげー!!ってなりましたㅤㅤㅤ😂でも、同じタイミングで夜間断乳した友達(子供の誕生日も数日違い)は1週間ちょっとかかったと言ってました。
なので、その子その子によるとは思いますが、夜寝てくれるようになる確率は高いんじゃないかなと思ってます!- 12月28日
-
きよすい
きゃー1週間も耐えられる気がしないです…
まずはやってみないとですね💪
夜間断乳中は夜中起きたら抱っこなどしてましたか?
トントンだけですか?- 12月28日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
いやー寝ない子は寝ないですよ。初めて朝まで寝たのは2歳過ぎでしたし。それからは夜驚が始まりましたのでほんとちゃんと夜寝たのは5歳ぐらいです😭😭
-
きよすい
夜驚初めて聞きました😳
夜泣きするわけでもなく起きてウーウーしてるのでやっぱり寝ない子なんですかね
早く朝までぐっすり寝たいです🥲- 12月28日
きよすい
もう少し月齢期が上がれば寝てくれるって信じて8か月になってしまいました笑
1歳…早くなって欲しいけど寂しい💦
ネントレ何度もや試みましたがすごい動くのでベッドから落ちないかが心配なのと泣いてるのが可哀想で途中で諦めてしまってました😭
差し支えなければどういうネントレをしたのか教えてきただきたいです☺️
はじめてのママリ🔰
心を鬼にして泣いていても寝るまでトントンしかしないという方法です💦
ママだと諦めつかず、パパのほうが早く諦めて寝るようになったのでパパにやってもらいました。
2日くらいは2、3時間泣き続けて大丈夫?って感じでしたが、赤ちゃん自身も熟睡できないというのはかわいそうなことというのを見て心を鬼にして、抱っこしませんでした。
日に日に諦める時間は早くなり、1週間後にはすっとわりとはやくねつくようになりました!2週間後には朝まで寝ていたような、、❣️
あとは夜間断乳も大きいですね💦
きよすい
寝かしつけが私しかできないのでパパだと不安ですが今日お願いしてみます🥲
その間のお昼寝の時間などはどうされてましたか?
今朝寝が1時間、昼寝が1時間半から2時間なのですが、夜寝れない分伸ばしましたか?
やっぱり夜間断乳ですよね…夜間起きてもトントンだけでしたか?
はじめてのママリ🔰
いえ、特に夜の時間のために昼伸ばすということはしていないです!むしろ疲れてもらったほうが夜寝るかと🥺!
夜間起きてもトントンだけでしたね💦しんどいのは1週間と思って頑張ってみるのもありだと思います!!
それ以上やってダメならそういうタイプか、、ともう少し気長に待つしかないかもですが😭
きよすい
ありがとうございます😭
今日から1週間やってみます!