※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

爪のトップコートについてです。トップコートといえばマニキュアの上に…

爪のトップコートについてです。
トップコートといえばマニキュアの上に塗って、除光液でオフするくらいしか知識がありません。

職場の若い子が綺麗なピンク色の爪でなんか塗ってるのかと聞くとトップコートですと言いました。

食品関係なので爪を伸ばすことも何かを塗ることも禁止です。異物混入などです。

爪はすぐに切ってもらいましたが、そのトップコートは自分で落とすことができなく、明日の仕事を休まないと落とせないと言われました。

ジェルネイルなどでプロが塗ったり落としたりってことですよね?自分では落とせないってことは🤔

ちなみに自爪にトップコートだけってこともありますか?でもピンク色なんですけど(笑)元の色?って聞くとそうらしいのでそれ以上何も言わないのですが。爪の強度を守るためにトップコートだけなのかなぁとも思いましたが🤔これもやはり自分では落とせないのでしょうか?

どなたか無知な私に詳しく教えてください😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ネイリストです😊

ジェルネイルはライトで固める仕組みになっており、専用のマシンやファイルで削ってしか落とせないので、その方がしているのはジェルネイルで間違いないです🙆‍♀️

確かにトップコートだけでも十分ツヤが出て綺麗に見えますし、自爪の色も発色よくみえます!
ただ爪には根元白い部分がありますよね?そこが無く、爪全体がピンクなら自爪に近いナチュラルなカラーを塗っていると思います、、😅
その白い部分がはっきり肉眼で見えるようならトップコートだけかもしれませんが、
ネイルサロンに行ってトップコートだけ塗ってもらうようお願いする事は基本無いので、ご自身で塗られていると私は思います🤔

語彙力がなく伝わりずらかったら申し訳ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でネイルをしてる場合は落とす用のマシンなどを持っているはずなので、とることはできるかなと🤔ネイルをとるのが嫌で仕事休まないと無理と言い訳してる説もありますね🤣

    • 12月28日
  • ままり

    ままり

    プロの方のご説明分かりやすくて理解出来ました🤗ありがとうございます。
    ちなみにもひとつ教えていただきたいのですが、そのジェルネイルやトップコートは劣化すると爪から剥がれ落ちることはありますか?

    普通のマニキュアならボロボロなりますよね💦やはり食品なので異物混入が気になります😥

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マニキュアほど早くボロボロ取れることはないですが、ペロンと綺麗に剥がれ落ちることは充分あります😞
    自分でしているならなおさら、プロより技術は無いと思うので、劣化するまでの時間も早いと思います😣

    基本的に食品関係の仕事ならジェルでも禁止されてるところがほとんどですもんね💦

    • 12月28日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございました。ペロンと取れるの怖いですね。尚更危ないですね💦

    やってこないように再度伝えてみます。

    本当に感謝です🤗

    • 12月28日